Tam– Author –
ブログ運営者のmimiを支えるアシスタント
普段はファイナンシャルプランナーをやっています。
-
真駒内公園の紅葉フォト散歩|札幌・色づく森を歩く秋の日
札幌市南区に位置する真駒内公園は、広大な敷地を持ち、エリアごとに異なる秋の風景を楽しめます。紅葉が見頃の終わりを迎える10月下旬、公園を散策しました。 この記事では、各エリアで出会った色とりどりの紅葉を、写真とともにご紹介します。 スポンサ...観光・ドライブ・ホテル Tam
-
道産そば一膳|北海道産そばとボリューム満点の天ぷらメニューが人気!
道産そば一膳は、札幌市南区にある、北海道産のそば粉を使ったこだわりのそばとボリューム満点の天ぷらメニューが評判のおそば屋さんです。今回、道産そば一膳へ行ってきましたので、その美味しさと魅力についてレビューします! mimiの目|道産そば一膳の...洋食・和食 Tam
-
なごみの宿いい田|積丹産のウニは超甘い!海鮮料理が自慢の宿!
なごみの宿いい田は、積丹を中心とした北海道の海の幸を存分に堪能できるお料理が自慢の宿です。特にシーズン(6月~8月)には、新鮮な積丹産のウニをボリュームたっぷりと味わうことが出来ます。 今回、なごみの宿いい田に行ってきましたので、その美味し...観光・ドライブ・ホテル Tam
-
麺や虎鉄 西岡店|ボリューム満点のラーメンとジャンボザンギ!メニューから実食レビューまでをご紹介!
麺や虎鉄は、北海道内に17もの店舗を構えるラーメン店です。こだわりのこってりスープと自家製麺によるラーメンに並ぶ看板メニューとして、通常サイズの約3倍のジャンボザンギも人気を博しています。 今回、札幌市豊平区にある麺や虎鉄 西岡店に行ってきま...ラーメン Tam
-
YOSAKOIソーラン祭り2025|札幌の初夏の祭典!
YOSAKOIソーラン祭りは、毎年6月上旬に北海道札幌市で開催される祭りの祭典です。高知県の「よさこい祭り」と北海道の民謡「ソーラン節」を融合させて1992年に誕生しました。この記事では、YOSAKOIソーラン祭り2025の見どころをご紹介します。 スポンサー...まつり・イベント Tam
-
北大祭2025|国内最大級の大学祭に行こう!
北大祭(ほくだいさい)は、北海道大学の札幌キャンパスで毎年開催され、昨年は11万8千人もの来場者が訪れています。約300近くもの模擬店が出店し、学生たちが趣向を凝らした様々な料理や手作りの品を提供します。留学生による国際色豊かな出店も人気の一...まつり・イベント Tam
-
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店|3種類の岩塩で食べるこだわりのとんかつ!!
とんかつ檍(あおき)は、東京都大田区の蒲田店を本店とするとんかつ店です。SPF豚肉を使用したとんかつは、肉の柔らかさや脂の甘み、肉汁のジューシーさが特徴で、岩塩をつけて食べることでお肉本来の旨味を味わえます。これまで、東京10店舗・横浜2店舗...ジンギスカン・豚丼など Tam
-
札幌市交通資料館|入場料無料で大人も子供も楽しめる!自衛隊前駅からアクセスすぐ!
2017年から地下鉄高架部の補修工事に伴い休館していた「札幌市交通資料館」が2024年5月1日(水)にリニューアルオープンしました。リニューアルでは展示内容や展示スペースの構成が改められ、オープン後は来館者で賑わっています。今回、札幌市交通資料館に...醸造所ツアー・博物館・資料館 Tam
-
スープカレー スアゲ 天神|自社農園産の野菜が美味しい!天神山緑地すぐ近く!
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)は、札幌市内に5店舗、東京エリアに4店舗を展開するスープカレー専門店です。スアゲ(Suage)で提供されるスープカレーのスープにはこだわりの美味しさが詰まっており、また自社農園産の野菜がふんだんに使用されてい...カレー・スープカレー Tam
-
奥芝商店 眞栄荘|観光ついでに立ち寄りたい!真駒内アイスアリーナ近くの絶品スープカレー店
奥芝商店 眞栄荘は札幌の真駒内エリアにあるスープカレー専門店です。濃厚で海老の旨味が詰まった「おくおくスープ」やオリジナルの酒粕を使用したまろやかでコクのある「酒酒スープ」が楽しめ、それぞれのスープに合わせて辛さやトッピングを選べるので、...カレー・スープカレー Tam
