おでかけ– category –
-
トナリエ北広島に行く前に見てほしい!全フロア・全店舗を徹底解剖!!
エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)の開業で注目を集める北広島市に、新たなランドマーク「トナリエ北広島」が誕生しました。JR北広島駅直結という抜群のアクセスを誇るこの施設には、飲食店やドラッグストア、クリニックなど多彩な店舗が集まっていま... -
トナリエ北広島のコインロッカーについて徹底解説|設置数からサイズ(大きさ)・場所・料金・利用時間まで!!
オープン以来たくさんの人で賑わっているエスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)。北海道旅行の行き帰りで訪れる方も多いのではないでしょうか。なるべく荷物を軽くして訪れたいものですが、JR北広島駅のコインロッカーは数に限りがあるため、エスコンフィ... -
札幌・2025桜開花予想日とおすすめ花見スポット8選・定番から穴場まで!!
今年も桜の季節が近づいてきました。この記事ではひと足早く北海道の2025年桜開花予想日と札幌の花見の名所を厳選してご紹介します。私が昨年実際に訪れた桜スポットを中心におすすめポイントをまとめていますので、花見を予定されている方は是非参考にな... -
札幌ドーム・福住駅周辺のカフェ、レストランから休憩スペースまでご紹介!!
2024年にネーミングライツ締結により大和プレミストドームへ名前を変えた札幌ドームでは、ライブやスポーツ観戦などさまざまな魅力あるイベントが開催されています。最寄り駅は札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」ですが、初めて行く方などは近くに「カフェは... -
千歳・支笏湖氷濤まつり2025|おすすめの服装と見どころを実体験レビュー!氷の美術館は圧巻の迫力!!
千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつりは、支笏洞爺国立公園内の支笏湖温泉を会場に開催される北海道を代表する氷の祭典です。日本最北の不凍湖である支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹きかけて凍らせた氷像は、昼はナチュラルブルーに輝き、夜は色とりど... -
北海道・冬の一大イベント|さっぽろ雪まつり2025の見どころをご紹介!!
さっぽろ雪まつりは北海道の冬には欠かせない一大イベントです。大通会場の他、すすきの会場やつどーむ会場で毎年2月上旬に開催される雪と氷の祭典です。4年ぶりの全面開催となった2024年には8日間で238万人以上が訪れ、コロナ禍前の水準に戻っています。... -
Candlelightコンサート|札幌芸術の森アートホールで開催!弦楽四重奏による久石譲へのオマージュ!
Candle lightコンサートは世界100都市以上で開催され、これまで300万人以上が鑑賞しているコンサートです。ゆらめくキャンドルの灯りの中で、弦楽四重奏やピアノソロ、ブラスバンドなどの演奏が行われます。会場は音楽ホールのみならず、歴史的建造物や文... -
北海道鉄道技術館|開館日は月2回のみ!入館料無料で貴重な鉄道遺産を見学できる!
北海道鉄道技術館は、北海道鉄道技術の歴史や文化を伝えるために建てられた鉄道博物館です。実際使用していた鉄道車両や部品などの貴重な鉄道遺産を見学することができ、また、運転席で操縦したり、模型ゲージで動くのを見たりなど体験型コンテンツも楽し... -
札幌近郊6大スキー場の徹底比較!
札幌は近郊にいくつものスキー場を有する日本有数の大都市です。今回取り上げた6つのスキー場も車で20分~60分のところにあります。私は札幌市南区に住んでいますが、どのスキー場も余裕で日帰りスキーを楽しめますね。マンションのバルコニーから藻岩山... -
フッズスノーエリア(Fu’s snow area)2024-2025|格安リフト料金、3時間2200円!札幌近郊穴場スキー場!
フッズスノーエリア(Fu's snow area)は、JR札幌駅から約40分と比較的アクセスの良い場所にある穴場スキー場です。リフトは3基でコースは全6コースと小さめですが、初級者~上級者向けのコースまで一通りあります。スノーボードも全面滑走可能で、面白...