スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)は、札幌市内に5店舗、東京エリアに4店舗を展開するスープカレー専門店です。スアゲ(Suage)で提供されるスープカレーのスープにはこだわりの美味しさが詰まっており、また自社農園産の野菜がふんだんに使用されています。スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神は、天神山緑地のすぐ近くにあり、桜や藤、紅葉の時期などはたくさんのお客さんで賑わっています。
今回、スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神へ行ってきましたので、その魅力についてレポートします!
スポンサーリンク
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神のオススメポイント
- 自社農園産の素揚げされた野菜が美味しいこと
- 定番スープのほかに、イカ墨を使った濃厚スープを選べること
- 天神店オリジナルのカレーが食べられること
- 天神山緑地に近く、散策の前後に立ち寄れること
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神の概要
基本情報
住所 | 北海道札幌市豊平区平岸1条18-1-6 ルワズィール天神山 1F |
営業時間 | 土日祝 11:30~21:00(ラストオーダー20:30) 平日 11:30~14:30(ラストオーダー14:00) 17:30~21:00(ラストオーダー20:30) |
電話番号 | 011-867-9957 |
駐車場 | 6台 |
駐車場

店舗前に6台分ある駐車場は、1台分が広めで停めやすいです。
スポンサーリンク
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神のメニュー

最初にカレーの種類、次のスープの種類を選びます。そのあと、辛さ、ご飯の量、トッピングを選んでいきます。一番人気は表面をパリパリに焼いた知床鶏がメインで入ったパリパリ知床鶏のカレーです。天神店のオリジナル商品の旨辛チキンカレーも押さえておきたい一品ですね。

ドリンクやアイスも手頃な値段です。
※ 価格は訪問時のものとなります。
スポンサーリンク
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神の様子
外観

大きな赤い看板に大きな白い文字で「SUAGE」とあり、遠くからでも目立つので近くまで来ればすぐ分かります。マンションの1F部分が店舗になっているようです。


店内はカントリー調です。壁にはブリキ看板が飾られていて、おしゃれな雰囲気。

店の中央には一人で来たお客様向けにカウンターが用意されています。カラフルな椅子がかわいいです。
スポンサーリンク
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神の実食レビュー
旨辛チキンカレー
天神店限定ということで旨辛チキンカレーを注文してみました。

大きめのチキンが2つに野菜が盛り盛り!


定番のすあげスープはさらっとしてクセのないタイプ。さっぱりした中にもコクがあって、底に行けば行くほど野菜の旨味が感じられました。チキンは骨無しで、食べやすいです。お肉はとても柔らかく、ピリッと具合が丁度良し。


素揚げされた野菜はどれもゴロっと大きく、食べ応え十分。そして、美味しい! スアゲで使われている野菜は、自社農園「すあげアグリ」で作られているそうです。美味しいのも納得ですね。
旨辛チキンカレーは、スープ、お肉、野菜のバランスが抜群のメニューでした。
スポンサーリンク
パリパリ知床鶏のカレー
すあげ定番のパリパリ知床鶏のカレーを注文。スープは数量限定のイカ墨を使った濃厚スープにしてみました。



具材は山盛り! ご飯は雑穀が混じっていて、さっぱりするためのレモン付き。お肉や大きめの野菜には串が刺されていて食べやすいのがうれしいです。知床鳥はプリッと大きく、とても柔らかくて香ばしいです。


イカ墨スープは、イカ墨のコクと魚介の旨味がぎゅっと凝縮された濃厚な味です。ゆで卵や大きな野菜はそのまま食べても美味しいですが、濃厚スープと一緒に食べると味が絡んでいい感じ。
パートナーが注文したすあげスープ(定番スープ)と食べ比べてみましたが、濃厚な味が好きな人はイカ墨スープをおすすめします。
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神の口コミ
Soup Curry Suage 天神を訪れた方の口コミです。
soup curry Suage 天神
— ブランキー市長 (@losalioser) October 31, 2023
豚しゃぶカレー
ごぼうとブロッコリートッピング
うまし。 pic.twitter.com/X8M2hTPqeX
今回カリー軒のポイントカードを忘れた上に15~18時までは準備中だそうで中止。というか来月また来るから延期かな。
— 煎殻屋 (せしがらや) (@Seshigaraya) April 27, 2023
気分はカレーになってたので、スープカレーを食しに平岸へ(←次に行く場所が明確)
soup curry Suage 天神
野菜たっぷりベジタブルカレー(1200円)
中ご飯おかわりで200円。大変美味。 pic.twitter.com/v3yNWDOvtN
おわりに
スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神に「行って、見て、食べて」その魅力に迫ってきました。天神山緑地で桜や紅葉などを楽しんだ後は、スープカレー スアゲ(Soup Curry Suage)天神へ是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。



