【札幌リアルタイム】5月上旬|今日の服装はどうする?

札幌リアルタイム服装 今何着てる 今日のレディースコーデ 5月上旬

5月になりました。少しずつ暖かい日が増えてきましたが、昼間と朝晩の寒暖差や日ごとの気温差に悩まされる日が多く、服装選びに迷うことも多い時期です。

そんな中、札幌(北海道)旅行では「何を着たらいいの?」と悩みを抱えるあなたに本州(東京)から札幌に移住した私がリアルタイムの天気や気温に合わせて「いま、何を着てるか」、毎日のコーディネート例や必要なアイテムをご紹介します。また、札幌にいる人達がいま着てる服装もあわせてお届けします。

毎日更新していますので、札幌(北海道)に旅行される予定のある方は是非参考にしてみてください

スポンサーリンク

目次

5月上旬のおすすめ服装|札幌

札幌駅

スプリングコートやショート丈の薄手のアウターを着ていますが、まだ冷え込む日があるので中厚手のアウターを着ている人も見かけます。

昼間は暖かくてアウター入らずの日も出てきますが、朝晩は依然として冷え込むので出かける時間帯によってアウターを選んだ方が良さそうです。

男性におすすめの服装女性におすすめの服装
・長袖トップス+長ズボン
・春物コート、薄手~中厚手アウター
・インナー類(気温・場所によって)
・スニーカーOK
・長袖トップス+パンツまたはスカート、ワンピース
・春物コート、薄手~中厚手アウター
・インナー類(気温・場所によって)
・スニーカーOK
北海道の5月上旬|ここに気を付けて!!
  • 朝晩は1ケタ台の気温となる日が多いです。
  • 日毎および1日の中での寒暖差が大きいです。
  • 日が差している日は比較的暖かいですが、日陰などは寒さを感じます。
  • 湿度が低く、カラッとしています。

出かける時間帯によってアウターやインナー等を選択してください。
・寒暖差にはショート丈など脱ぎ着しやすいアウター等で対応することをおすすめします。
・1枚余分に羽織れるカーディガンや首元の寒さ除けにストールなどがあるといいと思います。

スポンサーリンク

札幌と東京|最高・最低気温と気温差

札幌および東京の予想最高・最低気温と気温差を以下のグラフに示し、平年並みの場合に白字平年より高い場合に赤字平年より低い場合に青字で気温を記載しています。

2025年5月上旬 最高気温 札幌・東京
2025年5月上旬の最高気温(札幌/東京)
2025年5月上旬 最低気温 札幌・東京
2025年5月上旬の最低気温(札幌/東京)

※ 東京を例に気温を比較しています。

出典:気象庁ホームページ
気象庁「過去の気象データ:日ごとの値」および「2週間気温予報:2025年5月4日17時更新」をもとにグラフ作成

5月上旬の札幌は気温のアップダウンが激しく、日毎に暖かくなったり、寒くなったりを繰り返します。日中の気温は2ケタ台になり暖かさを感じる日が増えてきますが、最低気温は1ケタ台を示す日も多く、1日の中での気温差に注意が必要です。

東京などと違い、北海道は湿度が低いので、同じ気温でも体感温度が異なることがあります。暖かい地域から旅行に来られる方は寒さ対策も忘れずにしてください。


街角ウォッチング~札幌駅近辺

観光客の皆さん

JR札幌駅近辺には、スーツケースを持った観光客と思われる人たちがたくさんいます。

JR札幌駅 改札前

スプリングコートや春物のショート丈アウターの人が多いです。中には少し厚手のアウターを着ている人も。

スポンサーリンク

地元の皆さん

地元の待ち合わせスポットには地元民と思われる人たちがたくさんいます。

さっぽろ駅コンコース(大丸前)

スプリングコートや薄手のアウターを着ている人がほとんどです。パーカーなどをアウター代わりにしている人も見かけます。


さっぽろ駅 地下街

地下街も同様です。

さっぽろ駅前

日毎によって気温差があり、日中はアウターが必要な日もあれば、必要ない日もあります。
・朝晩は冷えるのでよっぽどの暑がりでない限り、アウターは必須です!

スポンサーリンク

2025年5月上旬のリアルタイム服装

mimi

リアルタイムの天気や気温に合わせた毎日のコーデ例を紹介しています。

25年5月10日(土)|最高15℃、最低12℃

曇一時雨、最高気温15℃、最低気温12℃

5月10日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコーデ

今日の服装
✔マウンテンパーカー
✔カットソー(+長袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔フラットシューズ

最高気温15℃と肌寒く感じる日。1日の中での寒暖差は少なめですが、1日を通してヒンヤリしていて、少し厚手のアウターが役立ちます。

25年5月9日(木)|最高21℃、最低10℃

曇のち晴、最高気温21℃、最低気温10℃

5月9日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコーデ

今日の服装
✔アウター(ダンボールニット素材)
✔カットソー(+長袖インナー)
✔サロペット(+ソックス)
✔スニーカー

最高気温は21℃と昼間は過ごしやすい気温に。北広島にあるエスコンフィールド北海道へナイター観戦に行っていましたが、試合終了後(21時過ぎ)はこの厚手のアウターでも寒くて震え、周りの人も口々に寒いと言っていました。


25年5月8日(木)|最高20℃、最低7℃

晴時々曇、最高気温20℃、最低気温7℃

5月8日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔スプリングコート
✔カーディガン(+半袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔パンプス

日中は気温20℃と過ごしやすく、日が暮れてからも比較的暖かい日でした。周りを見てもいつもより薄手のアウターを着ている人が多かったです。

25年5月7日(水)|最高16℃、最低6℃

曇のち晴、最高気温16℃、最低気温6℃

5月7日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔マウンテンパーカー
✔春物ニット(+七分袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔フラットシューズ

昨日より若干気温が低く、朝晩も寒い気がしました。建物の中や外の寒暖差にはアウターの前を開けたり、閉めたりして調節。

スポンサーリンク

25年5月6日(火)|最高17℃、最低9℃

曇のち晴、最高気温17℃、最低気温9℃

5月6日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔アウター(ダンボールニット素材)
✔カットソー(+七分袖インナー)
✔ワイドパンツ(+ストッキング)
✔パンプス

昨日と同じくらいの気温で、日差しが差すと暖かく感じますが、相変わらず朝晩はヒンヤリしています。

25年5月5日(月)|最高17℃、最低8℃

晴時々曇、最高気温17℃、最低気温8℃

5月5日 札幌 いま何着てる リアルタイム服装 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔マウンテンパーカー
✔カットソー(+七分袖インナー)
✔ロングスカート(+ストッキング、ソックス)
✔スニーカー

昨日よりは気温高め。日中、日差しがあるところは暖かく感じますが、日陰などに入るとヒンヤリする感じでした。朝晩はアウターが必要です。


25年5月4日(日)|最高15℃、最低10℃

雨のち曇、最高気温15℃、最低気温10℃

5月4日 札幌 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔マウンテンパーカー
✔カーディガン(+長袖インナー)
✔サロペット(+ストッキング)
✔フラットシューズ

午前中は雨で、最高気温が15℃と1日を通してひんやりした日。少し暖かくなったと思えば、また気温が下がりの繰り返しでアウターがなかなか手離せませんね。

25年5月3日(土)|最高19℃、最低10℃

雨のち晴、最高気温19℃、最低気温10℃

5月3日 札幌 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔ロングコート
✔ニットソー(+七分袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔フラットシューズ

朝方は雨でしたが、日中は晴れて、気温は19℃。昨日に引き続きスプリングコートを選びましたが、昨日よりは薄手のもの。朝晩は相変わらずの寒さです。

スポンサーリンク

25年5月2日(金)|最高16℃、最低10℃

曇のち雨、最高気温16℃、最低気温10℃

5月2日 札幌 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔ロングコート
✔カーディガン(+長袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔パンプス

昨日より気温が低くなり、スプリングコートは比較的厚手のものを選択。日中の気温が15℃前後だとまだ寒く感じますね。暖かくなるまでもう少しのガマンです。


25年5月1日(月)|最高19℃、最4℃

晴れ、最高気温19℃、最低気温4℃

5月1日 札幌 今日のレディースコー デ

今日の服装
✔アウター(ダンボールニット素材)
✔春物ニット(+長袖インナー)
✔長ズボン(+ストッキング)
✔パンプス

日中は19℃まで上がり、この時期にしては気温高めですが、朝晩は相変わらず寒い。。。朝晩と日中の気温差には脱ぎ着しやすいアウターで対応。

スポンサーリンク

札幌リアルタイム服装 今何着てる 今日のレディースコーデ 5月上旬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mimiのアバター mimi ブログ運営者

・富良野生まれ、札幌育ち
・20年以上社会人として東京暮らし
・札幌⇒東京⇒札幌へUターン移住
・現在、個人事業主として活動中

目次