札幌の南平岸エリアにあるDADSON COFFEEは、種類豊富な本格的なコーヒーをじっくり楽しめるカフェです。一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れられたコーヒーは、香り高く、奥深い味わいに心を奪われます。
今回、DADSON COFFEEへ行ってきましたので、その美味しさと魅力についてレポートします!
スポンサーリンク
DADSON COFFEEのおすすめポイント
- 種類豊富で本格的なコーヒーを楽しめること
- 一人でもくつろげる空間で自分だけの時間を過ごせること
- さまざまな種類のドリンクとスイーツを楽しめること
- 自家製のプリンが美味しいこと
DADSON COFFEEの概要

基本情報
住所 | 北海道札幌市豊平区平岸2-11-3-21 KAWASAKI BL NO.5 1F |
営業時間 | 11:00 – 18:00 |
定休日 | 月曜日、第1・3・5日曜 |
電話番号 | 011-838-8234 |
駐車場 | 2台(店舗裏) |
インスタグラム | dadson_coffee |
駐車場
駐車場は店舗の裏に2台まで停めることができます。
スポンサーリンク
DADSON COFFEEのメニュー
▼ 画像をクリックすると拡大してメニューを見ることができます。


コーヒーの種類は豊富で、朝煎りから深煎りまで楽しめます。その他、ラテ系や紅茶、ジュース類なども。小学生までが対象のキッズドリンクも準備されているのもうれしいですね。


フードメニューは1ドリンクオーダーが必要で、コーヒーまたは紅茶とセットで50円引きとなります。期間限定のお得なデザートプレートも用意されていました。
※ 価格は訪問時のものとなります。
スポンサーリンク
DADSON COFFEEの様子
店内


店内に入るとすぐにカウンターがあります。最初にカウンターでメニューを選び、支払いを済ませたあと好きな座席に座って待っていると10分後くらいに注文したものが運ばれてきます。
座席は2人掛けのテーブルが7つあり、テーブル間隔は比較的広めです。1人で来ているお客さんも多く、落ち着いた雰囲気の中で飲食を楽しめます。
DADSON COFFEEの実食レビュー
プリンとオーツオレ



オーツオレは大きめのカップにたっぷり入っています。オーツミルク(植物性のミルク)が使われているだけあって、さっぱりした味で、プリンと組み合わせるのにちょうど良かったかも。
自家製のプリンは7センチくらいの大きさがありそう。カラメルがたっぷりかかっているのがうれしいですね。


プリンをスプーンにすくってみると、固めのしっかりしたプリン。濃厚でありつつも、舌ざわり良し。自然な甘さのプリンにほろ苦カラメルがピッタリで、口の中が甘ったるくなることがなく、美味しく頂くことができました。
スポンサーリンク
プレーンワッフルとコーヒー(グアテマラ・デカフェ)

ワッフルは2枚以上だとコーヒーが50円引きに。せっかくなので2枚注文しました。


コーヒーはシンプルなカップに入ってきます。夜寝れなくなりそうだったので、デカフェを注文しましたが、すっきり飲みやすくワッフルにピッタリ。おしゃれなスクエアプレートに生クリームを添えてワッフルがのせられています。


2枚頼んだものの1枚が結構大きく、10センチくらいはあったかも。少食の方やダイエット中の方は1枚でも十分かもしれません。
ワッフルはカリッと焼かれていて、サクサク感を感じられます。プレーンワッフルはそのまま食べてもほんのりした甘さが美味しかったです。フワッとした生クリームも甘さ控えめで食べやすく、つけて食べてもまた良しでした。
スポンサーリンク
DADSON COFFEEの口コミ
DADSON COFFEEを訪れた方の口コミです。
南平岸のDADSON COFFEEでチーズケーキ。店内コーヒーの良い匂い…静かで雰囲気の良いお店☕️✨ pic.twitter.com/4WaNNdusqA
— ごま (@tani20204) April 16, 2023
DADSON COFFEEのアイスコーヒーとガトーショコラ美味しくてうれしい
— terui akane (@inmni) May 22, 2024
6/14.16の喃語企画『WOO4.1&4.2』のフライヤーも置いてくださいました🐻❄️ pic.twitter.com/uySl3EqAhc
おわりに
DADSON COFFEEへ「行って・見て・食べて」その魅力に迫ってきました。本格的なコーヒーを飲みながらくつろぎの空間・DADSON COFFEEであなただけの時間を過ごしてみませんか。