とんかつ檍(あおき)は、東京都大田区の蒲田店を本店とするとんかつ店です。SPF豚肉を使用したとんかつは、肉の柔らかさや脂の甘み、肉汁のジューシーさが特徴で、岩塩をつけて食べることでお肉本来の旨味を味わえます。これまで、東京10店舗・横浜2店舗のほか、北海道に4店舗を展開していましたが、2025年4月28日(月)にトナリエ北広島店がオープンしました。
今回、とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店へ行ってきましたので、その魅力についてレポートします!
スポンサーリンク
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店のオススメポイント
- SPF豚肉、純正ラード、パン粉にこだわったとんかつが絶品なこと
- とんかつ肉本来の味を岩塩で楽しめること
- エスコンフィールド北海道近くにあり、野球観戦に訪れた際に立ち寄ることができること
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店の概要
トナリエ北広島店の2階にあります。
基本情報
住所 | 北海道北広島市栄町1-52 トナリエ北広島 2F |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00(ラストオーダー 14:30) 17:00 – 21:00(ラストオーダー 20:30) 祝日 11:00 – 15:00(ラストオーダー 14:30) |
電話番号 | 011-600-6099 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有(トナリエ北広島店の駐車場を利用) |
スポンサーリンク
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店のメニュー

メニューは特選と普通のとんかつがあり、それぞれひれ・ロースがあります。お昼に食べるには少々高めの価格設定ですが、平日のお昼はランチメニューが用意されておりこちらはリーズナブルな価格です。
カレーも準備しているようでしたが、訪問した2025年5月6日はまだ提供されていませんでした。

店舗で食べる時間の無い方向けにテイクアウトでとんかつ弁当も提供されています。
スポンサーリンク
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店の様子
外観

入口の上に「とんかつ檍」とあり、遠くからでも目立つので近くまで来ればすぐ分かります。派手さはありませんが、清潔感あるお店です。
店内

新しいので、簡素ながらも清潔感に溢れています。座席は、4人掛けのテーブルが2席、2人掛けのテーブルが3席、カウンター席が5席ありました。
スポンサーリンク
とんかつ檍(あおき)のこだわり
こだわりの岩塩
とんかつ檍(あおき)でまず目に入ってくるのがこのお塩。上質なお肉を塩で食べるのがおすすめだそうです。


「マチュピチュインカ天日塩」「ヒマラヤ岩塩ナマック」「パキスタンピンクロックソルト」のそれぞれ趣向の違った3種類の塩が用意されています。その他、おなじみのとんかつソースもあるので食べ比べできて色々な美味しさが味わえますよ~。
こだわりの素材

岩塩だけでなくパン粉、豚、ソース、米ゆみぴりか、ラードなど随所にこだわりがあります。
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店の実食レビュー
ひれかつ定食

最初値段が高めだなと思っていましたが、運ばれてくると納得。肉が分厚くて、盛り盛りです!


普通揚げを選択したひれかつの断面はうっすらピンク色。口をあんぐり開けてかぶりつく必要のあるほど厚いお肉はしっとり柔らかです。
脂で揚げているはずなのに脂っぽくないひれかつは塩との相性が抜群で、3種類の塩全てを試しましたが、私はまろやかな塩味のピンクソルトとの組み合わせが一番好きでした。
スポンサーリンク
上ロース定食

ロース定食も普通揚げを選択。こちらも中々の厚みです。


肉はとても柔らかく、甘くて美味しい~。また専用のラード油によって絶妙に揚げられた衣は脂っこさがなく、食べやすいです。塩とソースの両方を試しましたが、塩で食べるとお肉の甘さが引き立ち、肉本来の美味しさを十分に味わうことができました。
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店の口コミ
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店を訪れた方の口コミです。
はむちゃんずは
— みねっち (@minecchi7777777) May 10, 2025
エスコンで
ルーズベルトゲームを制して
見事な勝利💙
北広島駅のトナリエに
とんかつ檍が新しく出来ていた!
とんかつ祝杯🍺
さいこー🏀⚾️
今から見逃し配信で
楽しみまーす⚾️
れいちゃんホームラン💙 pic.twitter.com/bZePKTXFhD
おわりに
とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店に「行って、見て、食べて」その魅力に迫ってきました。エスコンフィールド北海道で野球観戦の前後は、とんかつ檍(あおき)トナリエ北広島店へ是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。