六花亭・マルセイバターサンドの生ブルーベリー入りが美味しかった!

六花亭・マルセイバターサンドの生ブルーベリー入りが美味しかった!

北海道の銘菓・六花亭から生ブルーベリーの入ったマルセイバターサンドが2025年7月15日に新発売となりました。この記事では、マルセイバターサンド(生ブルーベリー)の魅力をお伝えし、実際食べてみた感想をレビューしています。

スポンサーリンク

目次(クリックすると飛べます)

六花亭バターサンド・生ブルーベリーがおすすめの理由

六花亭バターサンド(生ブルーベリー)は、マルセイバターサンドに生ブルーベリーを組み合わせたお菓子です。

理由その1:人気のマルセイバターサンド

六花亭 マルセイバターサンド
マルセイバターサンド
六花亭 マルセイバターサンド
横から

定番中の定番、誰もが知っている六花亭のマルセイバターサンド。お土産でも大人気の商品です。

理由その2:生ブルーベリーを使った醍醐

六花亭 醍醐 生果実入りブルーベリー
醍醐(生果実入りブルーベリー)
六花亭 醍醐 生果実入りブルーベリー
プリッとしたブルーベリー

六花亭醍醐の生果実入りブルーベリーは、生ブルーベリーを使った人気のお菓子でした。私も六花亭のお菓子の中ではブルーベリー入りの醍醐が一番好きでしたが、醍醐に使われていたブルーベリーは全て「六花亭バターサンド(生ブルーベリー)」に使われるようになり、醍醐はなくなりました(残念)。

mimi

大人気のマルセイバターサンドと醍醐(ブルーベリー)が組み合わさった「六花亭バターサンド(生ブルーベリー)」は期待大です!

ということで、発売日に早速食べてみました!

六花亭の生果実入りお菓子の実食レビューはこちら>>

マルセイバターサンド(生ブルーベリー)の実食レビュー

マルセイバターサンド(生ブルーベリー)(税込250円)

マルセイバターサンド(生ブルーベリー)
マルセイバターサンド(生ブルーベリー)

真ん中だけ透明の袋に入っています。定番のマルセイバターサンドは赤がメインの包装ですが、マルセイバターサンド(生ブルーベリー)はブルーベリーの色を思わせる青がメインの包装です。

マルセイバターサンド(生ブルーベリー)

袋を開けてみるとビスケットの真ん中に「〇に成」の文字が。もんどころを出されて「マルセイが目に入らぬか」と言われているかのようです(笑)。

大きさは、直径6センチくらいです。

マルセイバターサンド(生ブルーベリー)
マルセイバターサンド(生ブルーベリー)

ホワイトチョコが入ったバタークリームと生ブルーベリーが2枚のビスケットに挟まれています。横から見ると大きなブルーベリーが顔を出していますね。ビスケットをはがして中を見ようと思いましたが、冷蔵庫で冷やしたあとはバタークリームが固くなっており、はがすことはできませんでした。

大きな生ブルーベリーが9つも入っていて、存分にみずみずしい美味しさを楽しめます。ホワイトチョコが入ったバタークリームの甘さとブルーベリーの甘酸っぱさがぴったりマッチして、さらにサクサクしたビスケットとのコンビネーションがすばらかったです。

マルセイバターサンドファンの方やブルーベリー好きの方、また、そうでない方にも試してほしい美味しさでした!

消費期限は購入当日のため、オンラインでは購入できず店舗または物産展などでのみ購入可能となります。

mimi

販売して間もなく人気商品となったため、店舗では早めに行かないと売り切れていることがありますのでご注意を!


おわりに

六花亭の生ブルーベリー入りマルセイバターサンドを実食して、その魅力をお伝えしました。是非、皆さんもお店に足を運んでマルセイバターサンド(生ブルーベリー)をゲットしてみてくださいね!

スポンサーリンク

六花亭・マルセイバターサンドの生ブルーベリー入りが美味しかった!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mimiのアバター mimi ブログ運営者

・富良野生まれ、札幌育ち
・20年以上社会人として東京暮らし
・札幌⇒東京⇒札幌へUターン移住
・現在、個人事業主として活動中

目次(クリックすると飛べます)