1988年に創業した札幌を代表するチョコレート専門店、ショコラティエマサール。北海道の素材と世界中から厳選されたカカオを用いたこだわりのショコラは種類が豊富で、どれも美味しく、多くの人々を魅了しています。
今回、ショコラティエマサール本店へ行ってきましたので、その美味しさと魅力についてレポートします!
スポンサーリンク
ショコラティエマサール本店の基本情報
ショコラティエマサール1988年に創業した札幌を代表するチョコレート専門店です。チョコレートだけでなくケーキや焼き菓子なども販売されており、素材にこだわった上質なチョコレートはお土産やギフトに人気となっています。本店は札幌市中央区にあり、販売だけでなくカフェスペースもあるのが特徴です。
住所 | 北海道札幌市中央区南十一条西18-1-30 |
営業時間 | カフェスペース:10:00~18:30(ラストオーダー18:00) |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 011-551-7001 |
駐車場 | 11台(お店の前) |
ショコラティエマサール本店の様子
外観


外観は落ち着いた佇まいの建物です。白い外壁がとても上品で洗練されていますね。駐車場はお店の前に11台分あり、十分なスペースがあって停めやすかったです。
入口には観賞用の造形作品が置かれていました。なんとチョコレートでできているそうです。
カフェスペース


店内左手がカフェスペースになっています。2人がけのテーブルが7席あり、落ち着いた雰囲気です。店内は大きな窓から光が差し込み、とても明るくて開放的ですね。
スポンサーリンク
ショコラティエマサール本店・カフェメニュー
スイーツからドリンクまでかなり豊富なメニューとなっています。
▼ 画像をタップすると拡大します。


目玉はこのチョコレートパフェ(アレ ドゥ ラヴァン)。マサール30周年を記念したショコラ尽くしのパフェです。何層にも渡っていろいろな種類のチョコが積み上げられています。レギュラーサイズが大きすぎる方はミニサイズをどうぞ。


いちごのパフェやケーキもあります。パフェは食べ応えのあるサイズですが、ちょっと大きすぎる。。。という方はイチゴのショートケーキなどがいいかもしれません。


他にも様々なケーキメニューがありますが、メニュー表に記載のないケーキも店内のショーケースから選んで注文できます。



カフェスペースではさまざまな種類のドリンクをオーダー出来ます。パフェと一緒に頼めばお得にドリンクを付けれます。
スポンサーリンク
ショコラティエマサール本店・カフェの実食レビュー
アレ ドゥ ラヴァン

ジャジャーン、どこを見てもチョコレート! 見てるだけでもワクワクしてきます。


横からのぞくとたくさんの種類のチョコレートが重なっています。上にのっているチョコ飾りもかわいいです。


いざ、実食! 金箔がのっている上から攻めていきます。金箔の味は良くわかりませんが、高級感を味わいます。まるまる1個のっけられている生チョコレートを1口でパクリ。美味しい~。決して甘すぎることなく、カカオの味がしっかり感じられますね。


ふんわり、まろやかなチョコクリームをスポンジを一緒に食べるとチョコレートケーキを食べているかのよう。積み重なっているチョコをそれぞれで食べても美味しいですが、絡めて食べると美味しさアップ。さらに食べ進めて、最後はアーモンドにアイスクリームを絡めます。ナッツと甘いチョコレートアイスの組合せは言わずもがなの美味しさ。
上から下までチョコレート尽くしでしたが、色々な種類のチョコレートとその組み合わせで決して飽きることなく食べることができました。チョコレート好きには堪らない1品間違いなしです!
レアチーズカフェ


ケーキもたくさん種類があってどれにしようか迷いましたが、さっぽろスイーツ2020&2021のグランプリに輝いたレアチーズカフェを頼みました。レアチーズ2層の間にスポンジケーキが挟まっています。上には煮詰められたリンゴと生クリーム、飾りチョコがのっています。

リンゴは甘ずっぱくてコリコリと歯ごたえ良い感じ。生クリーム、リンゴ、レアチーズを一緒に「あーむ」と食べてみます。生クリームの甘さとりんごの甘酸っぱさに意外にさっぱりした味のレアチーズが絶妙な味を作り出しています。これだけかと思いきや、下にはサブレが隠れていました。サクッとしたサブレがほの甘く、二度美味しい。
スポンサーリンク
知覧ゆたかみどり・紅茶(アップル)
お茶と紅茶はポットサービスで、ポットに茶葉が入った状態で運ばれてきます。渋みが出てきたら、店員さんに言えば差し湯をしてもらえるので、結果何杯も飲めてお得です。


ケーキにお茶なんて、と思うかもしれませんが渋みは全くなくほんのり甘みがあり、紅茶に似ているのでケーキなどの甘い物にぴったりです。
お茶があまりにも美味しかったので、ケーキがなくなってもお茶だけでおかわりして何杯も飲んでしまいました!


茶葉から入れられた紅茶は、アップルの風味が良く、飲みやすい味でチョコレートとの組み合わせもバッチリ。最初のポット1杯でカップ2.5杯分は飲め、とってもお得です。
ショコラティエマサール本店|店頭の様子
私が来店中もたくさんのお客さんで賑わっていました。チョコ好きの女性のみならず、年配の男性も多く訪れていてチョコをたくさん抱えて買っていました。

バラエティーに富んだチョコレートやケーキなどがずらりと並べられています。


本当にたくさんの種類の商品が売られていて、見ているだけでも楽しくなります。


人気No.1のショコラブラウニー(ノワール)も。チョコケーキもたくさんの種類がラインナップ。


カラフルなケーキも。一粒チョコも種類が豊富です。
私もカフェでビッグなパフェを食べたにも関わらず、ノワールとラクテが入ったショコラブラウニーを自宅用に買ってしまいました。。。
スポンサーリンク
ショコラティエマサール本店の口コミ
ショコラティエマサール本店を訪れた方の口コミです。
ショコラティエマサール本店に行って30周年記念のパフェを食べてきました😋写真で見るよりも大きなパフェで色々なショコラが入ってて味も食感も楽しめて最高でした❤️席は少なめなので予約した方が確実のようです◎ pic.twitter.com/w9ZpMprt1x
— ただのパンダ好き (@kyunruna1264) November 23, 2022
ショコラティエマサール本店サロンの季節限定パフェ食べに来たよ!ンンンンンンマィ!!! pic.twitter.com/O6rL6SipyJ
— 癒月こなみ (@konamint) October 21, 2017
おわりに
「ショコラティエマサール本店」へ「行って・見て・食べて」その魅力に迫ってきました。
- チョコレートの種類が豊富で、どれも美味しいこと
- マサール30周年記念の豪華なパフェが楽しめること
- 落ち着いた雰囲気のカフェが併設されていること
- カフェでは、店頭販売されているケーキを食べられること
落ちついた雰囲気のカフェで、ゆったりとチョコレートパフェやケーキを楽しむ贅沢な時間。あなたもショコラティエマサール本店で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。






