10月の札幌は朝晩と日中の寒暖差が大きく、日によって急な気温変化もあるため、旅行の服装に悩む方も多い時期です。
この記事では、本州から札幌に移住した私が、「いま、何を着てる?」をリアルタイムでお届けします。10月上旬の気温や街の様子をもとに、ちょうどいい服装やおすすめアイテム、コーデ例をまとめているので、旅行前の服装選びの参考にぜひご活用ください。

札幌の月別服装ポイントは以下の記事で紹介しています!


スポンサーリンク
2025年10月上旬のおすすめ服装|札幌
服装にも季節の進みを感じます。
札幌駅




厚手のパーカー・カーディガンやジャケットなど、羽織ものを着ている人が多く、アウターを着ていない場合でも、手に持っている人がほとんどです。長袖トップス1枚で歩いている人は少なく、肌寒さを意識した装いが目立ちます。
なかにはコートを着ている人の姿もちらほら見かけ、首元に薄手のストールを巻いて防寒している人も多く見られました。




男性は、9月までよく見かけたショートパンツ姿はすっかり見なくなり、今はみなさん長ズボンスタイル。厚手のトレーナーやパーカーを着ている人が多く、カーディガンや軽めのアウターを羽織っている人も増えてきました。季節の変化に合わせて、服装も秋仕様にシフトしています。
1. 朝晩と日中の寒暖差に注意!脱ぎ着しやすい服装が基本
10月の札幌は日中と朝晩の気温差が大きい時期。特に今年(2025年)の10月上旬は、前半こそ9月上旬並みの暖かさで昼間はアウター不要の日もありますが、朝晩はしっかり冷え込みます。出かける時間帯や行き先に合わせて脱ぎ着しやすい服装が快適に過ごすポイントです。
2. アウターは「調整できる」ものを選んで
・日中:パーカーやジャケット、薄手のカーディガンなど、さっと羽織れるものが便利です。
・朝晩:朝晩や屋外で長時間過ごす場合は、厚手のアウターが必須。首元に薄手ストールがあると風よけにもなって便利です。
3. 建物内や乗り物では「暑い」と感じることも
北海道の建物や交通機関では、早めに暖房が入ることも!インナーを重ねすぎると室内で暑くなってしまうことがあります。厚着よりも、脱ぎ着しやすい服装で調整するのがおすすめです。
4. 急な気温の変化にも注意
10月は急に気温が下がる日も増え、同じ日中でも体感が大きく変わることがあります。今年(2025年)の10月上旬は後半になると、朝晩だけでなく日中も肌寒く感じる日が出てくるため、防寒対策の準備はしっかりと。旅行の日程や天気予報に合わせた、柔軟な服装選びが大切です。
5. おすすめの服装パターン
・基本の服装:長袖トップス+長ズボン(またはスカート)+ライトアウター
・調節用アイテム: 厚手のアウター(朝晩・屋外用)、薄手ストール(首元の防寒)、ストッキング・靴下など
※ 旅行日程が10月上旬の後半にかかる場合は、昼間でも厚手のアウターが活躍します。その日の気温に合わせて、服装をうまく調整してください。
スポンサーリンク
札幌と東京|最高・最低気温と気温差
札幌および東京の予想最高・最低気温と気温差を以下のグラフに示し、平年並みの場合に白字、平年より高い場合に赤字、平年より低い場合に青字で気温を記載しています。




※ わかりやすさのため、東京の気温を比較例として使用しています。お住まいの地域に合わせて、気温を置き換えてご覧ください。
出典:気象庁ホームページ
気象庁「過去の気象データ:日ごとの値」および「2週間気温予報:2025年10月2日14時30分更新」をもとにグラフ作成
10月上旬の札幌は、平年より気温の高い日が多く、特に3日から5日にかけては、最高気温が25℃以上の夏日となりそます。この時期としては異例の暖かさとなり、日中は季節外れの陽気を感じることもありそうです。
しかし、上旬の後半になると一転して気温が下がり、最高気温が20℃を下回る日が増えてきます。朝晩は10℃前後まで冷え込む日も多くなります。
また、札幌では一日の寒暖差も大きくなるため、服装には十分な注意が必要です。東京などと比べても気温差が大きくなるため、旅行や出張などで札幌へ来られる際は、重ね着しやすい服装や防寒具を準備しておくと安心です。
街角ウォッチング~札幌駅近辺
観光客の皆さん
スーツケースを持った観光客と思われる人たちがJR札幌駅近辺にいます。
JR札幌駅 改札前








重ね着で調整している人を多く見かけます。
スポンサーリンク
地元の皆さん
地元の待ち合わせスポットには地元民と思われる人たちがいます。
さっぽろ駅コンコース(大丸前)








地元の皆さんも重ね着が基本。
さっぽろ駅 地下街




地下街も同様です。
スポンサーリンク
2025年10月上旬のリアルタイム服装



リアルタイムの天気や気温に合わせた毎日のコーデ例を紹介しています。
25年10月2日(木)|最高24℃、最低13℃
晴時々曇


今日の服装
✔ウインドブレーカー
✔カーディガン
✔ブラウス
✔長ズボン(+ストッキング)
✔フラットシューズ
明け方は14℃くらいまで下がり、寒さで目が覚めました。日中は24℃まで上がって、平年よりも暖かめ。日差しが強くて、体感ではそれ以上に感じました。太陽が出ているかどうかで、体感温度がかなり変わりますね。
昼間は、半袖ブラウスにカーディガンでちょうど良かったですが、朝晩の冷え込み対策にライトアウターは手放せません。
25年10月1日(水)|最高22℃、最低16℃
曇時々雨


今日の服装
✔ブルゾン
✔カットソー
✔ロングスカート(+ストッキング・ソックス)
✔スニーカー
昨日に比べると気温は少し低めですが、この時期としてはまだ暖かいほう。ただ、日差しがないと空気はひんやりしていて、秋の気配。薄手のブルゾンを羽織って、ちょうどよいくらいでした。