イルミネーション・花火– category –
-
いしやまキャンドルナイト2025|願いを灯す幻想的な夜に感動!【体験レポ】
札幌の夏の夜を彩る、年に一度の特別なイベント「いしやまキャンドルナイト」。2025年も、石山緑地がたくさんのキャンドルの光で埋め尽くされ、幻想的な空間が広がりました。この記事では、実際に私が体験したキャンドルナイトの様子を徹底レポート! 絶景... -
川見2025|キッチンカーの絶品グルメと青く輝く幌平橋に感動!【体験レポ】
2025年も、札幌の短い夏の終わりを締めくくる恒例のイベント川見が幌平橋河川敷で開催されています。2017年から毎年開催され、今年で9回目を迎える川見は、都会にいながらも豊かな自然を感じられる貴重なイベントです。豊平川の心地よいせせらぎを聞きなが... -
第一回小樽高島花火大会レポート! 夜空と水面に咲く追善と祈りの花々!
2025年8月9日(土)開催の小樽高島花火は、かつて人気だった高島漁港納涼大花火大会の歴史を継承し、新たに復活した花火大会です。小樽市公設地方卸売市場岸壁を舞台に約4,000発の花火が打ち上げられます。故人を偲び、大漁を願う「追善供養・大漁祈願の読み... -
2025エスコンフィールド北海道の花火大会がおススメ!座席・観覧エリアから花火大会の様子までをご紹介!
エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)では、オープン以来、野球観戦だけでなく様々なイベントでみんなを楽しませてくれています。どのイベントに参加しようか迷われる方もいると思いますが、中でもファイターズの試合後に催される花火大会はかなりおすす... -
藻岩シャローム教会のイルミネーション|札幌市街の夜景をバックに!!
藻岩シャローム教会のイルミネーションは、北海道の人気イルミネーションランキングで上位に位置しています。教会は喧騒から逃れた高台にあり、暗闇がイルミネーションの美しさを引き立たせています。また、教会のイルミネーションとともに札幌市街の夜景... -
MOOMIN WINTER LAND|ムーミンに会いにエスコンフィールドがあるFビレッジへ行ってきた!!
エスコンフィールドHOKKAIDOがあることで有名な北海道ボールパークFビレッジでは、2024年11月30日(土)から2025年3月9日(日)までMOOMIN WINTER LAND(ムーミンウィンターランド)が開催されています。Fビレッジをムーミン谷に見たてたウィンターイベントで... -
北海道の人気イルミネーションランキング3年連続1位|宮の森フランセス教会のイルミネーションガーデン
宮の森フランセス教会のイルミネーションガーデンは、北海道の人気イルミネーションランキング3年連続で1位を獲得しています。敷地は広くはありませんが、約10,000球の電球で飾られた幻想的なイルミネーションが特徴です。教会のライトアップも鑑賞でき、... -
白い恋人パーク・スイートイルミネーション2024|入場無料!約11万の光で幻想的な夜を楽しもう!
札幌のおすすめ観光スポットとして有名な白い恋人パークで、2024年11月15日(金)から「白い恋人パーク スイートイルミネーション2024」が開催されています。約11万球の電球が装飾され、白い恋人パークの中庭をきらびやかに彩ります。 スポンサーリンク 白... -
さっぽろホワイトイルミネーション|雪と光のコラボレーション! 各会場の特色とおススメポイントを実体験レポート
冬の札幌の定番イベントである「2023 さっぽろホワイトイルミネーション」が2023年11月22日(水)から始まっています。ホワイトイルミネーションは5つの会場で開催されていますが、今回、「駅前通会場」、「アカプラ(札幌北3条広場)会場」、「大通会場」... -
おすすめ・穴場イルミネーションスポット2024|北海道ボールパークFビレッジ・エスコンフィールド周辺エリアでロマンチックな夜を!
札幌では人気の観光スポットや教会など、すでにあちこちでイルミネーションが始まっており、冬の街がにぎやかに彩られていますね。どこに行こうか迷ってしまいますが、札幌からほど近い北広島でも光の星が降り注いでるんです。エスコンフィールドHOKKAIDO...
12