エスコンフィールドHOKKAIDOがあることで有名な北海道ボールパークFビレッジでは、2024年11月30日(土)から2025年3月9日(日)までMOOMIN WINTER LAND(ムーミンウィンターランド)が開催されています。Fビレッジをムーミン谷に見たてたウィンターイベントです。
エスコンフィールド内では、たくさんのムーミンがお出迎えしてくれてムーミンの世界にどっぷり浸ることができます。
スポンサーリンク
MOOMIN WINTER LAND(ムーミンウィンターランド)について
MOOMIN WINTER LAND(ムーミンウィンターランド)の基本情報
【場所】北海道ボールパークFビレッジ各所
【期間】11月30日(土)~2025年3月9日(日)まで
【点灯時間】15時~22時(スターダストトンネル、約13,000球の電球)
※公式サイトからその他詳細を確認できます。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 案内板](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-02-800x600.jpg)
ムーミンとホームパーティー
エスコンフィールドHOKKAIDO そらとしば by よなよなエールの前辺りにムーミンファミリーとムーミンのぬいぐるみが100体います。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND ムーミンとホームパーティー](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-03-800x600.jpg)
メインのフォトスポットになっています。モコモコしたムーミンがとてもかわいいです。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND ムーミンとホームパーティー・ブランコ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-04-800x600.jpg)
私がちょうど行ったときは、お子さんがムーミンに囲まれて楽しそうにブランコに座っていました。子供連れの方は、絶好のフォトスポットですね。
スポンサーリンク
雪の夜のスターダストトンネル
エスコンフィールドHOKKAIDOガラスウォール前はキラキラしたトンネルになっています。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-05-800x600.jpg)
長さ約40mのトンネルとなっていて、約13,000球の電球が星空のように光を放っています。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル・ムーミンのママ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-06-800x600.jpg)
スターダストに見立てた灯りが、ダイヤモンドのようにも見えてキレイ。ムーミンママやムーミンもウットリしています。
スターダストトンネルからガラスウォールを通して外を見ると、Fビレッジのウインターイルミネーションも見えます。エスコンフィールド内のスターダストと外のイルミネーションの光が相まって、さらにキレイでした。
▼ Fビレッジウィンターイルミネーションの記事はこちら
![](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/11/fvillage-illumination_21.jpg)
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル・クリスマスツリー](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-07-800x600.jpg)
ムーミンと密かに人気があるミーがクリスマスツリーの前にいます。スターダストに負けず、クリスマスツリーもキラキラとキレイな輝きを放っていました。
こちらも記念撮影するのに絶好の場所です。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル・ムーミン](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-08-800x601.jpg)
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル・スナフキン](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-09-800x601.jpg)
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND 雪の夜のスターダストトンネル・ムーミンのパパ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-10-800x601.jpg)
ムーミンの仲間たちがあちこちに点在しています。気取ったムーミンも。人気の高いスナフキンはアコーディオンを弾いて、パパはワインを飲んでいました。
スポンサーリンク
ニョロニョロの島 in ルーフトップ
エスコンフィールドHOKKAIDO そらとしば by よなよなエールのルーフトップにニョロニョロの島があります。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND ニョロニョロの島 in ルーフトップ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-11-800x600.jpg)
階段を上がって上に上がると、大量のニョロニョロがお出迎え。ニョロニョロは全部で300匹いるそうです。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND ニョロニョロの島 in ルーフトップ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-12-800x600.jpg)
あちこちからニョロニョロが顔を出しています。
![ムーミンウィンターランド 北海道ボールパーク Fビレッジ MOOMIN WINTER LAND ニョロニョロの島 in ルーフトップ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-13-800x600.jpg)
そらとしばで飲食物を購入した人は、こちらの座席に座って、ニョロニョロと一緒に食事ができます。上から吊るされた光もとてもキレイです。
スポンサーリンク
ムーミン限定メニュー
せっかくなので、tower eleven foodhall by Nipponhamでムーミン限定メニューに挑戦しました。
![ムーミントロールのラテアート・ムーミンパンケーキ](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/12/moomin-14-800x600.jpg)
左は「かわいいムーミントロールのラテアート」。北海道産の牛乳で作られたムーミンがプリントされたカフェラテです。絵は…。少しわかりにくいかなぁ…。ですが、冬の寒い日だったので温まりました。
右は「おいしさカップに詰め込んだムーミンパンケーキ」。リコッタチーズのパンケーキはフワフワ。バニラアイスも濃厚で、ムーミンクッキーとパンケーキにつけて食べると最高!
おわりに
- ムーミンの世界に浸れること
- ムーミンファミリーと一緒に撮影できるフォトスポットがあること
- スターダストトンネルがキラキラしてキレイなこと
- Fビレッジ ウィンターイルミネーションとあわせて楽しめること
ムーミンファンでも、そうでなくてもムーミンの可愛さがたまらないイベントです。皆さんもこの冬、ムーミンウィンターランドへ行ってみてはいかがでしょうか。
▼ Fビレッジウィンターイルミネーションの記事はこちら
![](https://mimi-rin.blog/wp-content/uploads/2024/11/fvillage-illumination_21.jpg)