-
六花亭・マルセイバターサンドの生ブルーベリー入りが美味しかった!
北海道の銘菓・六花亭から生ブルーベリーの入ったマルセイバターサンドが2025年7月15日に新発売となりました。この記事では、マルセイバターサンド(生ブルーベリー)の魅力をお伝えし、実際食べてみた感想をレビューしています。 六花亭のカフェ(喫茶室... -
あさり家|小樽・朝里駅すぐ近くの棒寿司専門店!青い海が目の前に!
あさり家は、北海道小樽市の朝里にある燻製棒寿司専門店です。目の前に広がる青い海を眺めながら、ここでしか味わえない本格的な燻製棒寿司を堪能できる、まさに隠れ家のような名店と言えます。今回、あさり家へ行ってきましたので、実食レビューとともに... -
2025エスコンフィールド北海道の花火大会がおススメ!座席・観覧エリアから花火大会の様子までをご紹介!
エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)では、オープン以来、野球観戦だけでなく様々なイベントでみんなを楽しませてくれています。どのイベントに参加しようか迷われる方もいると思いますが、中でもファイターズの試合後に催される花火大会はかなりおすす... -
おたると果実|フルーツたっぷりのパフェやかき氷メニューが人気!
おたると果実は、北海道小樽市にあるフルーツたっぷりのスイーツが楽しめるお店です。元々は小樽市朝里で営業していましたが、2024年5月に小樽市新光へと店舗を移転しました。移転後はソフトクリームやかき氷などのスイーツメニューに加え、ランチメニュー... -
小樽貴賓館(旧青山別邸)のあじさい庭園がすごかった!2025年は7月5日(土)から!
にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)のあじさい庭園が2025年7月5日(土)から開園しています。庭園内に咲き誇る約600株のアジサイは迫力満点で、歴史的建造物の小樽貴賓館(旧青山別邸)とのコラボレーションは圧巻です。今回、にしん御殿 小樽貴賓館(旧... -
幌見峠ラベンダー園|2025年は今が見頃!ラベンダー畑と札幌市街地を一望できる!
幌見峠ラベンダー園は、札幌中心部の円山公園から車で10分の好立地にあります。ラベンダーで有名な富良野まで行かなくても、キレイに咲き誇るラベンダーを楽しむことができるスポットです。また、ラベンダーとともに札幌市街地を一望でき、その絶景を求め... -
北海道積丹町・島武意海岸|所要時間15分で積丹ブルーの絶景を楽しめる!
北海道の積丹町にはたくさんの観光スポットがありますが、日本の渚百選に選定されるほどの絶景を望めるのが島武意海岸です。観光するのに1時間程度かかる神威岬と比べて、島武意海岸は所要時間15分ほどで手軽に積丹ブルーを楽しめます。また、ダイナミック... -
積丹・神威岬の歩き方|散策前のチェックポイントと絶景スポットをお届け!
北海道の積丹町にある神威岬は、夏には約90万人の人が訪れる人気観光スポットなっています。積丹へ行ったらまずは神威岬と言うぐらい有名です。是非皆さんにも訪れて頂きたいのですが、観光スポットとバカにして軽い気持ちで行ったら痛い目にあいます。サ... -
道産そば一膳|北海道産そばとボリューム満点の天ぷらメニューが人気!
道産そば一膳は、札幌市南区にある、北海道産のそば粉を使ったこだわりのそばとボリューム満点の天ぷらメニューが評判のおそば屋さんです。今回、道産そば一膳へ行ってきましたので、その美味しさと魅力についてレビューします! mimiの目|道産そば一膳の... -
羊ヶ丘展望台で無料のラベンダー刈り取りを体験してきた!
札幌のラベンダーの名所の一つであるさっぽろ羊ヶ丘展望台では、無料でラベンダーの刈り取り体験ができます。2025年は7月4日(金)~16日(水)まで開催されており、今回、初日にラベンダー刈りを体験してきました。この記事では、さっぽろ羊ヶ丘展望台で...