真駒内滝野霊園のラベンダー祭は、例年7月土日祝日の開催でしたが、2025年は7月1日(火)~21日(月・祝)までの連日開催となりました。頭大仏を囲む数万株のラベンダーがとてもキレイに咲き誇ります。
この記事では、滝野霊園のラベンダー開花状況と見どころをご紹介します。
スポンサーリンク
滝野霊園 ラベンダーの開花状況
7月1日(火)のラベンダー開花状況です。


色濃く、キレイな花をつけているラベンダーたち。


一方、こちらはまだまだこれから花が膨らんできそうなラベンダーたち。
7月1日(火)の時点ではキレイに花をつけている場所もあり、十分に楽しめましたが、まだこれからどんどん咲きそうなラベンダーもたくさんありました。
スタッフの方が「2週間後には見頃を迎えるよ」と教えてくれました。
スポンサーリンク
滝野霊園 ラベンダー祭の概要
◆ 開催期間:2025年7月1日(火)~2025年7月21日(月・祝)
◆ 開催時間:9:00~16:00
◆ 会場:頭大仏殿(真駒内滝野霊園)
◆ 駐車場:一般車500円/台
◆ 開催期間:2025年7月1日(火)~2025年7月21日(月・祝)
◆ 開催時間:9:00~16:00
◆ 料金:500円(小学生以下無料)
ラベンダーが咲いている間(遊歩道)を歩くことができます。頭大仏の御顔を近くで見られるのはこの時期だけです。

出典:https://www.takinoreien.com/pages/354/#block7814


遊歩道入口のすぐ前に丘登り券販売所があるので、自動券売機で入場券を購入します。
◆ 開催期間:2025年7月19日(土)~2025年7月21日(月・祝)
◆ 開催時間:9:00~15:00(予定)
◆ 料金:500円(1回)
ラベンダーを摘み取り、持帰ることができます。摘み取り場所や方法などは現地スタッフが案内予定です。
※ 2025年は例年よりもラベンダーの生育が早く、当日の状況にっては中止となる場合があります。
スポンサーリンク
遊歩道「風薫る祈りのみち」を歩く

券売機で買った券を入口でスタッフに見せて、入場します。遊歩道を利用する小学生以下のお子さんには風ぐるまのうれしいプレゼントがありますよ~。

中に入ると頭大仏が遠くに見えます。遊歩道は、ロープが張られているのでその通りに従って歩いて行きます。


頭大仏をぐるりと囲んだラベンダーがとてもキレイに咲いています。すごく丁寧に整備されていました。


途中、丘の上から藻岩山と雪の残る手稲山が!絶景です。


頭大仏に近づいてきました。近くで見るとやっぱり迫力があります。


頭大仏まで来たら、そこからは下っていきます。周囲の鮮やかな緑とのコントラストが美しい!丘の上から遠くに恵庭岳を望めます。「頭大仏・恵庭岳・ラベンダー」を一緒に写真におさめることができますので、挑戦してみてください!


ハチも一生懸命に蜜を吸いにきていました。
スポンサーリンク
ラベンダーソフトクリームとラベンダーソーダ
頭大仏殿内にあるロタンダカフェで、夏期限定のラベンダースイーツを楽しみました。
- ラベンダーソフトクリーム 450円
- ラベンダーソーダ 500円(ケーキセット700円)
- ラベンダーラムネ 500円

ラベンダー風味あふれるソフトクリーム!札幌の人気アイスクリーム店ミッシュハウスが手掛けるだけあって、とっても美味しいです。ラベンダーの味が感じられつつ、ミルク感も。コーンもサクサク。

ソフトクリームをさらにラベンダーっぽい味にしたのがこのソーダ。夏季限定なので是非Getしたい一品!暑い夏に合いますよ。
おわりに
真駒内滝野霊園のラベンダー開花状況と見どころをお届けしました。見頃は7月15日前後ですので、キレイに咲き誇るラベンダーを見に、皆さんも真駒内滝野霊園のラベンダー祭に行ってみてはいかがでしょうか。