札幌の4月は暖かくなったと思えば寒くなる日も多く、桜も開花宣言されたものの、本格的な見頃を迎えるにはあと少し時間がかかりそうな気配です。札幌の定番・人気お花見スポットである円山公園・北海道神宮では現在、桜はどのようになっているでしょうか。
この記事では円山公園・北海道神宮の桜(花見)スポットおよび桜の開花状況(情報)をお知らせしてます。
・円山公園・北海道神宮のお花見(桜)スポット
・2025年 円山公園・北海道神宮の桜の開花状況
・2024年の桜の様子(お花見計画の参考に!)
スポンサーリンク
円山公園・北海道神宮のお花見スポット
円山エリアは通りなどにも桜が咲いていてたくさんの花見(桜)スポットがありますが、今回はおもな花見(桜)スポット5ヵ所を①~⑤としてマップに記しています。桜開花状況は、この①~⑤の場所に対応させて示していますので、ご参考になさってください。

スポンサーリンク
2025年 円山公園・北海道神宮の桜開花状況
2025年4月25日11時頃の桜開花状況
2025年4月25日(金)11時頃、①~⑤のスポットは3~7分咲きのものもあれば、満開となっている桜もありました。
以下はエリアごとの写真で、①から⑤の数字はマップの数字と対応しています。
花見スポット ①


北海道神宮境内の桜を神社側からと鳥居側から撮影しています。こちらは周りに高い木々があり、日が差しにくいためまだ3分咲き程度でした。これからが楽しみな場所ですね。
花見スポット ②


開拓神社近辺。梅林も近くにある辺りです。桜は多くの木々がまだ満開とはなっていませんでした。6分咲きくらいの木々が多かったので、このあと満開まであと少し。


ちなみに梅林の梅もキレイに咲いていました。満開となっているものもあれば、ツボミのものもあり、まだ長く楽しめそうです。
スポンサーリンク
花見スポット ③

大人気の桜スポット、北海道神宮第三鳥居のエゾヤマザクラ。こちらは満開! 入れ替わり立ち替わりで桜の前に立っての記念撮影がおこなわれていました(笑)。
こちらを見たい方は早めに訪れることをおススメします。
花見スポット ④


円山公園内の桜は7分くらい咲いている木々が多く、まだまだこれから楽しめそうです。


満開状態の桜もありました。
スポンサーリンク
花見スポット ⑤


坂下球場の大きな桜は満開でたくさんの人でにぎわっていました。


少し奥側にあるエゾヤマザクラも満開でした。


道路側から見て手前と奥側にあるソメイヨシノはもう少し先みたいです。ちょうどGWには満開の桜を楽しめそうですね。
個人的には、見事に満開となっている桜もあり、現在でも十分に花見を楽しむことができました!
スポンサーリンク
2024年 円山公園/北海道神宮・桜の様子
2024年、満開のときの様子を写真とともにあげていますので、お花見計画の参考になさってください。
2024年4月26日
花見スポット ①


北海道神宮境内の桜です。写真撮影している人がたくさんいます。


下からのアングルもキレイです。
花見スポット ②


開拓神社の裏にある桜が見事に咲いていました。通りの桜も満開です。


桜のピンクと空の青、木々の緑とのコントラスト。
スポンサーリンク
花見スポット ③

北海道神宮第三鳥居の前にあるエゾヤマザクラ。こちらも見事。
花見スポット ④


桜の木の下でのんびり。


下から桜の撮影をしている人がたくさんいました。


遠くから眺めるのもキレイでした。
スポンサーリンク
花見スポット ⑤


坂下球場の桜はいつ見てもキレイで好きなポイントです。


桜の下で過ごしている人も。
スポンサーリンク
北海道神宮の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 |
TEL | 011-611-0261 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 北1駐車場、南1駐車場 |
円山公園の基本情報
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘3 円山公園パークセンター |
TEL | 011ー621-0453 |
定休日 | パークセンター休館日は年末年始(12月29日から翌年1月3日) |
駐車場 | 円山公園第1駐車場、円山公園第2駐車場 |