札幌市南区にある「ジェラート トリノス(Gelato Torinos)」は、地元で人気のジェラート専門店です。季節ごとに変わる素材のフレーバーが魅力で、札幌近郊のイベントではキッチンカーでの販売も行っています。
この記事では、実際にお店に足を運んで感じた雰囲気やメニュー、実食レビュー、さらにキッチンカー情報までまとめています。
スポンサーリンク
季節ごとに変わるメニューをチェック!
訪れるたびに違う味に出会えるのがトリノスの魅力。ショーケースは蓋がされていて中身は見えませんが、店内にはその日のフレーバーがしっかり掲示されています。
ジェラートメニュー
メニューは常時10種類前後。ミルクやチョコレートなどの定番から、季節限定のフルーツ系、ナッツ系まで幅広く揃っています。


10月25日のメニューは、秋の味覚を楽しめるラインナップが揃っていました。

価格はシングル530円、ダブル580円、トリプル630円で、プレミアム表記があるものは+100円です。また、可愛らしい鳥さんクッキーをトッピングすると+50円となります(訪問時点)。
ドリンクメニュー

ドリンクメニューもあるので、ジェラートと一緒にカフェタイムを楽しむのもおすすめです。
スポンサーリンク
実際に食べてみました!
トリノスのジェラートはどのフレーバーも濃厚で、素材本来の味がしっかり感じられます。一口食べるたびに、季節のフルーツやナッツの風味などが口いっぱいに広がるのが魅力です。
9月1日訪問

1つ目は「ミルク」「キウイ&バナナ」「リモーネ」のトリプル。
ミルクは濃厚で、キウイ&バナナは爽やかな酸味とまろやかな甘さのバランスが絶妙。リモーネのすっきりとした酸味が全体を引き締めてくれます。

2つ目は「マンゴー」「黒胡麻くるみ」「ピスタチオ」のトリプル。
マンゴーは、ドライマンゴーを食べているのかと思うくらい濃厚。黒胡麻くるみもゴマの味がねっとり濃厚で、癖になる味。 ピスタチオはナッツの香りがふわっと広がる上品な味わいです。
10月25日訪問

見た目も華やかな「ルバーブ」「マンゴー」「ブルーベリーヨーグルト」のトリプルは、ルバーブの酸味とブルーベリーヨーグルトのまろやかさが心地よく調和。

もうひとつは「苺」と「パルテンザ」のダブル。
「パルテンザ」はチョコレート・ベルガモット・コアントローを組み合わせた特別なフレーバーで、なんとジェラート世界大会テーマ部門で入賞した実力派!香り豊かで、大人のご褒美ジェラートといった印象でした。
スポンサーリンク
テイクアウト|お土産にもぴったりなカップジェラート

店内では、テイクアウト用のカップジェラートも販売しています。
冷凍保存できるので、自宅でゆっくり味わうのはもちろん、手土産にもぴったり。可愛いパッケージで、ちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。
キッチンカーでも楽しめる「ジェラート トリノス」
トリノスは、札幌市内や近郊のイベントにもキッチンカーで出店しています。移動販売では人気フレーバーを中心にラインナップされており、イベント限定の味が登場することも!
私が訪れた「いしやまキャンドルナイト」のイベントでは、場所の都合でキッチンカーではなく屋台での販売でした。それでも外でトリノスのジェラートが楽しめるのがうれしくて、並んでいたフレーバーを思わず全制覇してしまいました(笑)。
出店情報は公式Instagram「@torinosu_gelato」で随時更新されています。



スポンサーリンク
店舗の雰囲気と駐車場
ブラウンと白を基調とした落ち着いた外観が印象的なジェラート トリノス。店内は木の温もりに包まれ、優しい雰囲気です。テーブル席とカウンター席があり、どちらも居心地の良い空間。ジェラートを食べながらゆったり過ごすのにぴったりです。


駐車場は店舗前と裏側の2カ所にあり、案内看板も設置されています。初めて訪れる方でもわかりやすく、週末でも比較的停めやすい印象です。


スポンサーリンク
基本情報
| 店名 | ジェラート トリノス(Gelato Torinos) | |
| 住所 | 北海道札幌市南区石山2条2丁目 7-33 | |
| 地図 | Google Mapへ>>> | |
| 営業時間 | 11:00 – 18:00 | |
| 定休日 | 木曜 | |
| 駐車場 | 有 | |
| 公式インスタグラム | @torinosu_gelato | |
※最新の営業時間・出店情報は公式Instagramをご確認ください。
まとめ|札幌南区でジェラートを楽しむならトリノスへ!
札幌市南区の「ジェラート トリノス」は、素材の味を大切にした濃厚ジェラートが楽しめるお店。季節によって変わるフレーバーに出会うたび、新しい発見があります。
お店でのひとときはもちろん、キッチンカーで気軽に味わうのもおすすめです。次の週末は、南区ドライブの途中で“トリノスのジェラートタイム”を楽しんでみてくださいね!

