真駒内公園|桜開花状況2025年5月14日更新・ヤエザクラが見頃です!札幌郊外の人気花見スポット!

真駒内公園 2025年 桜の開花状況速報 札幌 桜の見頃をお届け

札幌の4月は平年以上の気温となる日も多く、桜も例年より早く咲きそうな気配です。札幌の定番・人気お花見スポットである真駒内公園では現在どのようになっているでしょうか。この記事では真駒内公園の花見)スポットおよび桜の開花状況(情報)をお知らせしてます。

この記事でわかること

・真駒内公園のお花見(桜)スポット
・2025年 真駒内公園の桜の開花状況
・2024年 真駒内公園・桜満開の様子

スポンサーリンク

目次

真駒内公園のお花見(桜)スポット

北海道立真駒内公園にはエゾヤマザクラとヤエザクラが約1,000本あります。2種類の桜が咲くため、1ヶ月近く桜を楽しむことができます。

真駒内公園は広大で桜の場所がどこにあるかわからない方もいると思いますので、おもな花見(桜)スポット6ヵ所を①~⑥としてマップに記しました。桜開花状況は、この①~⑥の場所に対応させて示していますので、ご参考になさってください。

真駒内公園 札幌桜 お花見スポット マップ 案内地図
お花見(桜)マップ

スポンサーリンク

2025年 真駒内公園の桜開花状況

2025年5月14日(水)の桜開花状況

真駒内公園ではヤエザクラが満開です。

※ ②、③、④、⑥のスポットにあるエゾヤマザクラやソメイヨシノなどは緑の葉になっています。

① さくらの道

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

キレイに咲き誇っています。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

通りから見た様子。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

中に入ってみるとこんな感じ。ピンク色したトンネルができています。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

濃いピンクと薄いピンクが混じっていてキレイです。

スポンサーリンク

⑤ 記念樹通りの桜並木

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

新緑とピンク色した桜のコントラストがすさまじく美しいです!

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

山をバックに。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

近くで1つ1つの花を見ても、とてもキレイ。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

逆側から見るとまた違った雰囲気です。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

記念樹通りは木々が多く、緑とのバランスが最高です。

真駒内公園では、ヤエザクラが見頃を迎えているので今すぐGOです!!

2025年5月6日(火)の桜開花状況

・真駒内公園では、ソメイヨシノが見頃です!
エゾヤマザクラは散り初め、また散ってしまったものもあります。
これから開花を迎える桜(ヤエザクラ)もあります。

以下は場所ごとの写真で、①から⑥の数字はマップの数字と対応しています。

① さくらの道

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

トイレの後ろにある大きなエゾヤマザクラ。散り初めて、葉っぱが多くなってきました。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

大きなエゾヤマザクラのすぐ近くにあるソメイヨシノ。こちらは満開。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

エゾヤマザクラと入れ替わるかのように満開に。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

ヤエザクラはまだツボミですが、ツボミは大きくピンク色。咲く準備をしています。

② 太陽の広場 横の通り沿い

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

こちらも咲いているものの、少しずつピンクの割合が少なくなってきています。

スポンサーリンク

③ 太陽の広場

小高い丘の近にあった桜は、緑に変わっていました。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

その近くの大きめの桜。こちらも葉っぱの割合が多くなってきました。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

そのまた近くの濃いめの色の桜。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

モリモリといった感じではありませんでしたが、キレイに咲いています。絶妙な色ですね。

④ オープンスタジアム近く

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

こちらも5/2より葉っぱの割合が多くなってきました。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

それでも、ピンクと緑のバランスが何とも言えず、まだまだキレイです。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

少し小高くなっているところある桜の木が。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

遠くの雪が残る山々をバックに。

⑤ 記念樹通りの桜並木

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

記念樹通りにあるヤエザクラのツボミも大きくピンクが濃くなり、着々と咲く準備中。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

記念樹通りの脇にある大きなソメイヨシノ。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

こちらはモリモリと咲いていて、見頃を迎えています。

⑥ 豊平川近くの桜並木

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年

こちらも少し散り始めています。

ソメイヨシノが見頃です!
エゾヤマザクラは散り初め、また散ってしまったものもあります。
ヤエザクラは咲く準備をしています!

次回、ヤエザクラがキレイに咲くころに更新予定ですので、是非チェックしに来てください!

※ 満開の様子は、「2024年 真駒内公園・桜満開の様子」で見ることができますのでお花見計画の参考になさってください。

2025年5月2日(金)の桜開花状況

・真駒内公園では、桜が見頃です!
これから開花し、満開を迎える桜(ヤエザクラ)もあります。
GW後半も桜を楽しめそうです。

以下は場所ごとの写真で、①から⑥の数字はマップの数字と対応しています。

① さくらの道

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道

トイレの後ろにある大きなエゾヤマザクラ。満開です!

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道

モリモリに咲いています!

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道

すぐ近くにあるソメイヨシノですね。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道

こちらは咲いている部分もあれば、ツボミの部分もあります。エゾヤマザクラより遅めですね。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道(ヤエザクラ)
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
① さくらの道(ヤエザクラ)

ヤエザクラはまだツボミですが、数日前よりツボミは大きくピンク味を帯びてきました。開花が待ち遠しいです。

② 太陽の広場 横の通り沿い

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
② 太陽の広場通り沿い
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
② 太陽の広場通り沿い

薄いピンクの桜が多く、キレイです。

スポンサーリンク

③ 太陽の広場

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
③ 太陽の広場

小高い丘の近くの桜は、咲き切ったって感じですね(笑)。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
③ 太陽の広場

その近くの大きめの桜。きれいに咲いています。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
③ 太陽の広場

満開ですね。

④ オープンスタジアム近く

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く

2日前まではツボミや咲きかけのものが多かったですが、一気に咲いて満開です。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く

ピンク色の濃いほう。全体的に色が濃く見えますが、花びらを見るとグラデーションがかかっていますね。キレイ~。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く

色が薄い方。白とピンクのちょうど間くらいの色が桜のはかなさを感じさせ、キレイですね。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く

少し小高くなっているところを登るとたくさんの桜の木があります。こちらも満開。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
④ オープンスタジアム近く

濃い緑色した木とのコンビネーションもオツです。

⑤ 記念樹通りの桜並木

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
⑤ 桜並木~記念樹通り
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
⑤ 桜並木~記念樹通り

記念樹通りにあるヤエザクラのツボミも大きくピンク味を帯びてきています。

⑥ 豊平川近くの桜並木

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
⑥ 桜並木(豊平川近く)

薄いピンク色の桜が満開です。

真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
⑥ 桜並木(豊平川近く)
真駒内公園 桜開花状況(情報)2025年
⑥ 桜並木(豊平川近く)

ヒヨドリも満開の桜をついばみに来ていました。

場所ごとに多少桜の咲き具合に違いがあるものの、見頃と言って良さそうです。今日(5月2日)は風も強くて、夜からは雨ですが、桜には頑張ってもらいたいですね!

・真駒内公園では、桜が見頃です!
これから開花し、満開を迎える桜(ヤエザクラ)もあります。
GW後半も桜を楽しめそうです。

中央区のほうがビルの熱気などで暖かい空気があたることが多いのか、円山公園や中島公園などは真駒内公園と比べて開花が早いようです。長期間、様々な場所で桜が楽しめそうですね。

スポンサーリンク

2024年 真駒内公園・桜満開の様子

2024年、桜が満開の様子です。とてもキレイに咲き誇っていましたので、よろしければ2025年のお花見計画の参考になさってください。

2024年5月9日(木)

5月9日(木)13時の桜の様子です。4月27日にご紹介したエゾヤマザクラなどは緑の葉になっていましたが、今はヤエザクラが満開です!

ヤエザクラが咲いているエリアは「①のさくらの道」と「⑤ 記念樹通り」になります。

① さくらの道(ヤエザクラ)

こちらは10本ほどのヤエザクラがあります。

ピンクが濃くてとてもキレイです。

緑とのコンビネーション。

淡い桜も残っていました。桜が緑深い山をバックに咲いています。小さめの桜でしたが、桜と山々のコントラストが抜群です。

スポンサーリンク

⑤ 記念樹通りの桜並木

こちらは日当たりがとても良く、少し散り始めていましたが、まだまだ見頃です。

天気が良かったので、青空との組み合わせが美しいです。

桜のピンクと木々の緑、青空が絶妙の色合いを作り出しています。

5月9日時点ではヤエザクラが満開でした。
・場所によって開花状況が異なり、一部散りかけている場所もありました。

5月9日時点でヤエザクラは見頃となっています!
・そろそろ桜も終わりが近いので、今週末などお仕事がお休みの方は是非行ってみてください!

スポンサーリンク

2024年4月27日(土)

4月27日(土)13時の桜の様子です。26日、27日と暖かくなり一気に開花が進みました。

① さくらの道(エゾヤマザクラ)

「桜の道」の桜も開花しました。中に入ると大きく立派な桜の木が満開です。

その他の木も咲いています。一部、ヤエザクラの木があり、そちらは開花待ちです。

スポンサーリンク

② 太陽の広場 横の通り沿い

桜の道から太陽の広場の方へ歩くと、通りに咲いている桜の木を楽しめます。

ピンクと緑のコントラストがきれいです。

途中、桜の木が通りまでかぶさっていて、トンネルのよう。

スポンサーリンク

③ 太陽の広場

こちらもほぼ満開~満開です。

④ オープンスタジアム近く

遠くから眺めると桜がパッと咲いているのがわかります。

ここもほぼ満開~満開です。

薄い花びらと濃い花びら。どちらもキレイです。

スポンサーリンク

⑤ 記念樹通りの桜並木

こちらはヤエザクラなので、まだ開花は先ですね。遠慮深げに咲いているエゾヤマザクラがちらっと見れます。

⑥ 豊平川近くの桜並木

こちらは豊平川側(国道230号線側)にある桜並木です。

定山渓川から歩きました。一部散り始めている木も。

札幌方面に歩いていくとほぼ満開~満開の桜の木が。

札幌方面側には満開の木が連なっています。

4月27日時点でエゾヤマザクラは、ほぼ満開から満開です
・場所によって開花状況が異なり、一部散り始めの場所もありました。
・ヤエザクラの開花はまだ先です。

4月27日時点で桜は見頃となっています!
GW中に是非行ってみてください!

北海道立真駒内公園の基本情報

住所北海道札幌市南区真駒内公園3番1号
TEL011-581-1961
休園日なし
駐車場あり。A、B、C駐車場(競技場のロータリー部分を含む)
詳細は公式HPをご確認ください。

スポンサーリンク

真駒内公園 2025年 桜の開花状況速報 札幌 桜の見頃をお届け

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mimiのアバター mimi ブログ運営者

・富良野生まれ、札幌育ち
・20年以上社会人として東京暮らし
・札幌⇒東京⇒札幌へUターン移住
・現在、個人事業主として活動中

目次