北海道の積丹町にはたくさんの観光スポットがありますが、日本の渚百選に選定されるほどの絶景を望めるのが島武意海岸です。観光するのに1時間程度かかる神威岬と比べて、島武意海岸は所要時間15分ほどで手軽に積丹ブルーを楽しめます。また、ダイナミックな地形の神威岬と違い、小さなお子さんや足の悪い方でも展望台まで行くことができます。
この記事では、島武意海岸から見た美しい積丹ブルーの様子をお届けします。
▼ 積丹の人気観光スポット「神威岬」の記事についてはこちら

スポンサーリンク
島武意海岸について
基本情報
◆ 住所: 北海道積丹郡積丹町入舸町209
◆ 営業:通年(24時間)
◆ 料金:無料
◆ 駐車場:有り(80台)・無料
◆ トイレ:有り・島武意海岸駐車場横(冬季閉鎖)
駐車場

駐車場は80台停めることができます。オンシーズンなどでたくさんの人が訪れるときには、警備員がいて誘導してくれるので安心です。
所要時間
駐車場から展望台までは5分もかかりません。展望台から美しい景色を見たり、記念撮影をしても所要時間は15分程度で済みます。
そのため、観光時間が限られていて、積丹の二大人気観光スポットの神威岬と島武意海岸のどっちを回るかで悩んでいる方には島武意海岸がおススメです。
スポンサーリンク
島武意海岸を望む

駐車場の先に少し進むと、すぐに島武意海岸の看板が目に入ってきます。

看板の左手に島武意海岸へ続くトンネルが出てきます。

入口から見える風景は真っ暗なので、恐る恐るトンネルに入りますが、なんのことはなく1分ほどで明るい光が見えてきます。

トンネルを出ると島武意海岸と書かれた看板があり、 真っ青な海をバックに写真が撮れる大変人気のフォトスポットです。観光客が入れ替わり立ち替わり、この看板の横に立って写真を撮り、順番待ちになっていることもあります。

そして、積丹ブルーの海! 吸い込まれそうなくらいキレイな色をしています。

遠くから眺めるとブルーに見える海水ですが、よく見るとかなり透き通っています。どうやって、この積丹ブルーの色が織りなされるんでしょうね。

青い海のそばには雄々しい岩々が。ゴツゴツした岩肌が自然のすごさを教えてくれます。


所々の岩にシラサギやカワウのかわいらしい姿も。他にカモメなども飛んでいて、キレイな海の他に野鳥にも出会うことができます。
スポンサーリンク
島武意海岸へは降りられる?
島武意海岸から積丹ブルーの澄んだ海を見ると、海に触れてみたいとかドボーンと飛び込んで泳ぎたいという衝動に駆られますが、海岸まで降りられないのでしょうか?

残念ながら、現在、島武意海岸は海岸まで降りることができません!


2022年までは遊歩道を通って、海岸まで降りることができました。


しかし、2023年以降は遊歩道の木柵が崩壊したこと、下部付近の地盤が不安定なことから海岸まで降りることはできなくなりました。
スポンサーリンク
おわりに
島武意海岸から見た美しい積丹ブルーの様子をお届けしました。皆さんも、美しい景色を望みに島武意海岸へ是非行ってみてはいかがでしょうか。

