花見(桜、藤、ラベンダー)・紅葉– category –
-
札幌国際スキー場 紅葉ゴンドラ&山頂カフェ|2025年秋の絶景レポート【写真多め】
10月中旬、秋晴れの日に札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラへ行ってきました。ゴンドラから見下ろす一面の紅葉は、赤やオレンジの海のように広がる圧巻の景色。山頂からは雄大な山々と小樽湾まで一望できます。さらに、山頂カフェでは、景色を眺めながらソフ... -
札幌・石山緑地の紅葉スナップ|秋の終わり散歩
紅葉もそろそろ終盤の10月下旬、札幌市南区にある石山緑地へ午後の散歩がてら行ってきました。札幌軟石の壁や街路樹、雄大な山々と紅葉が織りなす景色は、どこを切り取っても絵になる美しさ。今回は、そんな秋の風景を写真と一緒にたっぷりお届けしながら... -
北大金葉祭2025|開催情報と過去のライトアップ風景を写真で振り返り!黄金のイチョウ並木が幻想的
札幌の街に、秋の訪れを告げる黄金色の並木道があります。北海道大学の北13条通りに並ぶ、約380 メートルにわたるイチョウ並木。両脇に立つ70本あまりのイチョウが、秋には一斉に黄葉し、「金色のトンネル」とも称される風景を生み出します。この並木道を... -
小樽貴賓館(旧青山別邸)のあじさい庭園がすごかった!2025年は7月5日(土)から!
にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)のあじさい庭園が2025年7月5日(土)から開園しています。庭園内に咲き誇る約600株のアジサイは迫力満点で、歴史的建造物の小樽貴賓館(旧青山別邸)とのコラボレーションは圧巻です。今回、にしん御殿 小樽貴賓館(旧... -
幌見峠ラベンダー園|2025年は今が見頃!ラベンダー畑と札幌市街地を一望できる!
幌見峠ラベンダー園は、札幌中心部の円山公園から車で10分の好立地にあります。ラベンダーで有名な富良野まで行かなくても、キレイに咲き誇るラベンダーを楽しむことができるスポットです。また、ラベンダーとともに札幌市街地を一望でき、その絶景を求め... -
羊ヶ丘展望台で無料のラベンダー刈り取りを体験してきた!
札幌のラベンダーの名所の一つであるさっぽろ羊ヶ丘展望台では、無料でラベンダーの刈り取り体験ができます。2025年は7月4日(金)~16日(水)まで開催されており、今回、初日にラベンダー刈りを体験してきました。この記事では、さっぽろ羊ヶ丘展望台で... -
滝野霊園のラベンダー祭・開花状況と見どころをお届け!
真駒内滝野霊園のラベンダー祭は、例年7月土日祝日の開催でしたが、2025年は7月1日(火)~21日(月・祝)までの連日開催となりました。頭大仏を囲む数万株のラベンダーがとてもキレイに咲き誇ります。この記事では、滝野霊園のラベンダー開花状況と見どこ... -
都会のオアシス!豊平公園の藤の花は今が見頃です!
札幌市豊平区にある豊平公園では1年を通して様々な花や植物を楽しめますが、園内にある花木園の中には藤棚があり、初夏には藤の花が訪れる人を楽しませてくれます。見頃を迎えている豊平公園の藤の花を見に行ってきましたので、その美しさを写真とともにお... -
天神藤|樹齢200年超え!今が見頃の天神山緑地へ!2025年5月24日更新
札幌(北海道)には有名な藤棚がいくつかありますが、札幌市豊平区平岸エリアの天神山緑地にある天神藤は屈指の藤の名所となっています。樹齢200年を超える藤が見頃のときには、連日多くの人が訪れます。今まさに見頃を迎えている天神藤を見に行ってきまし... -
嵐の桜をさっぽろ羊ヶ丘展望台へ見に行こう!
ふとテレビを見ると「2026年5月31日 嵐解散」の電撃発表のニュースがありました。国民的人気アイドルグループ嵐の聖地はたくさんありますが、札幌でもライブ前に訪れた場所はあっという間に聖地になり、2019年のライブ前に訪れたさっぽろ羊ヶ丘展望台の桜...

