エスコンフィールドのコインロッカーにキャリーケースは入る? 大きさ・数・場所までを徹底解説!!

エスコンフィールド コインロッカーとクロークサービス

野球観戦する方はもちろん、北海道旅行や出張のついでにエスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)へ訪れる方も多いかと思います。そのときに悩ましいのが、スーツケース(キャリーケース)等の大きな荷物です。公式HPにおいても通行および観戦等の妨げになる大型の荷物についてはコインロッカーを利用するよう案内を出していますが「場所はどこなの?」、「キャリーケースは入るかな?」など心配される方も多いのではないでしょうか。

この記事では、エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)のコインロッカーおよびクロークサービスについて最新事情を解説します。

JR北広島駅のコインロッカー事情についてはこちら

エスコンフィールドへ行くときのおすすめ服装についての記事はこちら

スポンサーリンク

目次

エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)のコインロッカー

コインロッカーの場所

エスコンフィールド北海道の敷地内には、コインロッカーが6箇所に設置されています。

  • Tower 11 1F
  • Tower 11 4F(ホテル前)
  • Sec. 207 近辺(2F MAIN LEVEL)
  • Sec. 223近辺-POP UP STOREの奥 (2F MAIN LEVEL)
  • Coca-Cola Gate チケット売り場横
  • Coca-Cola Gate 横(バス乗り場近辺)

①~④までは球場内に、⑤、⑥は球場外にあります。

コインロッカーの大きさと料金

コインロッカーは中と大の2つの大きさがあります。

高さ奥行
中サイズ(400円)35.5cm(42cm)42cm43cm
大サイズ(500円)35.5cm(42cm)77cm43cm
エスコンフィールド北海道 コインロッカー

メジャーで実測したので、若干のずれはあるかもしれませんが、幅は入口付近が狭くなっており、半分くらいから奥に行くと少し広めになります。

スポンサーリンク

コインロッカーの特徴

球場内コインロッカー

① 球場内コインロッカーは大サイズのみ

② 支払いはキャッシュレスオンリー

エスコンのロッカー
可能な支払方法

可能な支払方法が画面に案内されます。現金は利用できないので注意しましょう。

③ サービスドア付き

エスコンのロッカー
ロッカーのサービスエリア

こんな小口ドアがあり、小物の出し入れが自由です。ロッカーを閉めたあとに「あ、出すのを忘れてた!」とか、「あ、これも入れれば良かった」なんて気づくことってありますよね。とっても便利な機能がついています。

球場外コインロッカー

① 球場内コインロッカーは中サイズと大サイズの2種類

② 場外ロッカーは現金コインのみ

スポンサーリンク

各コインロッカー

① Tower 11 1F

ロッカー個数:大サイズ16個

エスコンのロッカー
ロッカー全体
エスコンのロッカー
目印(TOWER 11)

中から行くと「TOWER11」とある場所を入るとすぐ右手に。外から行く場合は「TOWER11 Gate」を入るとすぐ左手に見えます。

スポンサーリンク

② Tower 11 4F( ホテル前)

ロッカー個数:大サイズ12個

エスコンのロッカー
ロッカー全体
エスコンのロッカー
目印(奥にホテル入口)

ホテルの入口から4Fに上がると奥にホテルのフロントが見えますが、その手前にロッカーがあります。少し来にくい場所にあるかもしれませんが、ホテル利用者は部屋に運ぶかフロントに預けていて使わないことが多いのでここは穴場かもしれません。

スポンサーリンク

③ Sec. 207 近辺 (2F MAIN LEVEL)

ロッカー個数:大サイズ32個

エスコンのロッカー
ロッカー全体
目印(休憩スペース)

Sec. 207近辺で右手に曲がると休憩スペースがあり、そこにロッカーが設置されています。

スポンサーリンク

④ Sec. 223近辺-POP UP STOREの奥 (2F MAIN LEVEL)

ロッカー個数:大サイズ32個

エスコンのロッカー
ロッカー全体

2F MAIN LEVELのSec. 223辺りまで行くと「POP UP STORE」が見えてくるので、その奥にロッカーがあります。この場所は、試合の無い日は開放していませんのでご注意下さい。

スポンサーリンク

⑤ Coca-Cola Gate チケット売り場横

ロッカー個数:大サイズ12個

エスコンのロッカー
目印(外のチケット売り場)
エスコンフィールド北海道 コインロッカー
チケット売り場横

⑥ Coca-Cola Gate 横(バス乗り場近辺)

2024年3月に増設されました。

ロッカー個数:大サイズ28個、中サイズ56個

エスコンのロッカー
バス降りてすぐのロッカー全体

チケット売り場を左手に抜けると、たくさんのロッカーがあります。選手たちの写真が目印です。バス利用者が使うのに便利な場所ですね。

エスコンのロッカー
荷物を入れる男性

ちょうど機内持ち込みサイズのキャリーケースを預けている方がいました。最初、中サイズのロッカーに入れようとしていましたが、入らずに大サイズに入れていました。

キャリーケースの場合は、大サイズに預ける必要がありますね。

スポンサーリンク

クロークサービス

2024年4月2日(火)からクロークサービス手荷物預かりの事前販売が開始されました。

受付場所・料金・支払い方法・営業時間

試合開催日のみクロークサービスを利用することができます。

受付場所1F FIELD LEVEL Sec. 117近辺のインフォメーションブースにて受付

料金
キャリーケース500円/個
W493mm×D335mm×H252mmサイズに入る量まで500円/口
営業時間開場~試合終了30分後まで
支払い方法キャッシュレス決済

荷物を預けるまでの流れ

エスコンフィールド北海道 クロークサービス
エスコンフィールド北海道 クロークサービス
エスコンのロッカー
クロークサービス利用の事前準備
エスコンのロッカー
並ぶ列の案内

この日は比較的空いていましたが、混んでいるときは列ができます。並んでいる間に事前準備で、ドウイ事項のチェックと必要事項の入力をしておきましょう。

前日までにFチケで「手荷物預かりサービス」を事前購入(予約)した人は「優先レーン」に並び、予約なしの人は「当日払いのお客様」レーンに並びます。

エスコンのロッカー
最後尾案内
エスコンフィールド北海道 クロークサービス

混んでいるときはクロークサービス最後尾の案内が出るようですね。

順番がきたら受付で必要事項を記入の上、手荷物を預けます。事前予約の場合は、簡易的な受付となりますので待ち時間が少なくすみます。

・「手荷物預かりサービス」を事前に購入(予約)しておくと、優先レーンにて手荷物を早く預けられます。
・休日の試合の際は混雑するので、事前購入(予約)がおすすめです。

スポンサーリンク

おわりに

エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)のコインロッカーおよびクロークサービス事情についてまとめてみました。

2024年にコインロッカーが増設され、クロークサービス手荷物預かりの事前販売も開始され、より来場者にとって便利になりました。キャリーケースはもちろん、中サイズのロッカーも加わったことで、キャリーケース以外の荷物も預けやすくなったと思います。大きな荷物がある場合は、クロークやコインロッカーをうまく利用して快適な野球観戦やエスコンフィールドツアーを楽しみましょう!

エスコンフィールド北海道の場所情報

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次