【札幌】幌平橋|橋の上の橋から見る眺望が凄い!山と川とビルの絶景!

幌平橋

「橋の上に橋がある。なんだろう!?」と思いつつもそのまま通り過ぎてはいないでしょうか。私もいつも車で通りかかるときに気になっていたのですが、ついにその秘密を明かしに幌平橋へ行ってきました。

目次

幌平橋とは?

幌平橋 全景

札幌市内にある豊平川にかかる長さ161メートル、幅36.5メートルの橋です。米里行啓通と白石中の島通を結び、「橋の上に橋がある」ことで有名です。

幌平橋近辺 水辺案内図

地下鉄南北線の「幌平橋駅」と「中の島駅」の間に位置しています。近くに中島公園があります。中島公園まで5分位ですので公園に行った帰りに寄ってみるのも良いかと思います。

スポンサーリンク

幌平橋の上には何がある?

幌平橋の上から見た景色

幌平橋から見た景色

橋の端側から見える風景です。
この日は川の水が深い青色をしていてとてもきれいでした。ウォーキングされている方がたくさんいましたが、きれいな川べりを歩くのがとても気持ちよさそう。

ポートランド広場

幌平橋上のオブジェ

札幌市の姉妹都市であるアメリカ・オレゴン州のポートランド市との姉妹都市提携35周年を記念した際にポートランド広場と命名された歩行空間です。両市の交流を象徴するパネルがいくつも設置されていて、これを読むだけでも十分楽しめます。

サーモンリバー

ポートランド市から寄贈された金属彫刻家リー・ケリー氏によるサーモンリバー。

アーチ橋

幌平橋の上にある橋

こちらが有名な橋の上の橋、アーチ橋です。

スポンサーリンク

いざアーチ橋へ

アーチ橋の様子

幌平橋の上にある橋

近寄ってみると迫力満点です!!想像以上に大きな造りでした。

幌平橋の上にある橋を通して見える景色

うれしくなってアーチ橋の下から藻岩山をのぞいてみます。

幌平橋の上にある橋 階段

いざ、階段を上ります。
80段近くあったでしょうか。運動不足の私には結構な運動になります。
上がりきる頃には少し息が切れ。。。

アーチ橋から見える景色|2023年10月12日

幌平橋の上にある橋から見た景色 市街地側

やったー!! 高層ビル群と自然の融合、最高の景色です。
都会と自然を同時にこんな間近で見渡せることができる場所はそうそうないでしょう。

幌平橋の上にある橋から見た景色 藻岩山側

振り返ると今度は遠くから流れる川と山々の美しさがそこに!
藻岩山は紅葉までもう少しといったところでしょうか。奥に見える恵庭岳の連なりが絵のように見えます。その中を豊平川が悠々と流れていて、「きれい」という言葉しか出てきません。

アーチ橋から見える景色|2024年6月7日

幌平橋の北側に見える豊平川と札幌市中心部ビル
北側に見える豊平川と札幌市中心部ビル

こんなに都心部の近くに豊平川の大自然が見えるなんて贅沢です!水もとても澄んでいて綺麗です。

幌平橋の南側に見える山々
南側に見える山々

今日は天気が良く奥の山々もくっきり見えます。橋の上の橋から見える景色は今日も最高です。

スポンサーリンク

おわりに

札幌には有名な展望台がいくつかありますが、ここは穴場の展望スポットです。人も少なく、1箇所で手軽に2通りのパノラマが楽しめます。是非訪れてみてはいかがでしょうか。

幌平橋の場所

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次