【札幌近郊】札幌国際スキー場の初心者コースを実体験レポ|超パウダースノーを満喫!レストランも多彩で充実!

札幌国際スキー場アイキャッチ

札幌国際スキー場は、札幌中心部から車で約60分と他札幌近郊のスキー場と比べ少々遠いですが、広大なゲレンデが魅力のスキー場です。リフト・ゴンドラは4基、コースは全7コースと少なめですが、それぞれのコースがロングコースで滑りごたえが抜群です。頂上付近は良質のパウダースノーで札幌のスキー場の中で屈指の雪質と言えるでしょう。また施設ではレストランがそれぞれの趣向に応じて6つ用意されており、食事も満喫することができます。

その他の札幌近郊スキー場についての記事はこちら。

スポンサーリンク

目次

札幌国際スキー場の基本情報

基本情報

住所札幌市南区定山渓937番地先
TEL011-598-4511
営業期間2023年11月30日オープン~2024年5月12日クローズ予定
営業時間初滑り   11/17(金)~11/30(木)9:00~15:20
通常    12/1(金)~3/31(日) 平日 9:00~17:00 / 土・日・祝 8:30~17:00
スプリング 4/1(月)~5/12(日)9:00~16:30 
アクセスバス①JR札幌駅~札幌国際スキー場まで90分
②地下鉄真駒内駅~札幌国際スキー場まで60分
札幌中心部から約60分
駐車場あり、1850台(無料)

※アクセス詳細は公式HPでご確認ください。

主なリフト・ゴンドラ券(通常料金)

お得なリフト・
ゴンドラ券
大人 中・高校生学生シニア
(60才以上、要身分証明書 )
4時間券4,500円
1日券5,000円3,000円1,800円4,000円

その他にも様々なリフト券種があります。詳細は公式HPでご確認ください。

レンタル

レンタルルーム入口
レンタルルーム入口
レンタルルーム全体
レンタルルーム全体
レンタル品

スキー用具(セットまたは単品レンタル)
ウェア

グローブ等の小物は販売のみです。レンタル料金の詳細は公式HPでご確認ください。



札幌国際スキー場のリフト・コース

リフト・ゴンドラは4基、コースは初級者向けから上級者向けまでの全7コースですが全てがロングコースのスキー場です。

コースマップ
コースマップ

札幌国際スキー場の体験レポート

20数年ぶりにスキーを再開し、この冬はこれまで8回程度滑りました。まだまだ初心者レベルの私です。この私が札幌国際スキー場で、初心者の方におススメの4コースを実際に滑ってきたのでその様子をレポートいたします。

準備(着替え~スキー装着まで)

STEP
着替え

着替えする場所は少し狭く感じました。レンタルウェアを借りる人以外は予めスキーウェアを着用して来た方がスムーズにゲレンデまで行けるかと思います。

更衣室&ロッカー
更衣室&ロッカー
STEP
リフト券購入

ロッジ前にあるリフト券売り場でリフト券を購入します。札幌国際スキー場ではICカードを導入しいます。ICカードはデポジットとして500円をチャージする必要がありますが、カード返却時に返金されます。

ICカードはチケットホルダーに入れゲートでタッチするだけで通過できるので便利ですね。

チケット売り場
チケット売り場
STEP
スキー用具の装着

スキー装着可能なエリアはロッジのすぐそばなので、とても楽です。ここでスキーを装着します。

STEP
いざコースへ

準備ができたらいざコースへ出陣です。まずはゴンドラに乗り、上まで。

スポンサーリンク

実際に滑った4コース

スカイキャビン8外観
スカイキャビン8外観
スカイキャビン8乗り口
スカイキャビン8乗り口

ゴンドラの他に3つリフトがありますが、スカイキャビン8(ゴンドラ、全長2,000m)に乗れば山頂まで直行でき、全てのコースを滑ることが出来ます。

①林間コース(初級コース)からメルヘンコース(初級コース)へ /長さ3.6km

林間・メルヘンコースへ
林間・メルヘンコースへ

ゴンドラを降りて右に曲がると案内板があるので、それに従い一番奥の林間-メルヘンコースへ向かいます。

林間コース1
林間コース1
林間コース2
林間コース2

最初は連絡路で狭いですが、傾斜がとても緩やかなので初心者でも安心です。木々に囲まれ自然も楽しめます。ただ、この日は結構雪が降っていたので、山頂からの景色が今ひとつで残念でした。晴れている日はもっと景色も楽しめるでしょう。

林間コース3
林間コース3
林間コース4
林間コース4

平坦なスロープが続きます。人が少なく、自由に滑ることができました。

メルヘンコース入口
メルヘンコース入口

途中で左に曲がるとメルヘンコースへ入ることができます。幅が広くとても滑りやすいコースです。傾斜も緩く、初心者でもとても滑りやすい安心のコースですね。

メルヘンコース1
メルヘンコース1
メルヘンコース2
メルヘンコース2

この辺りからスロープはかなり広くなり、自由に練習することが出来ます。ただ少し平坦すぎて、中級者に近い方などは物足りなく感じる人もいるかもしれません。距離も長いので、初級者を卒業した方は一度滑れば充分かと思います。

超初心者におススメのゆるい傾斜のコースです。
・メルヘンコースはコース幅も広くターンの練習にうってつけです。
中級者以降の方には物足りないかもしれません。

②ウッディコース(中級コース)/長さ1.2km からファミリーコース(中級コース)/長さ1.6kmへ

次に中級コースへチャレンジしました。またゴンドラで山頂へ上り、中級コースの中で比較的難易度の低いウッディコースとファミリーコースを滑りました。

ウッディコースへ
ウッディコースへ

ゴンドラを降りて右に曲がり案内板に従い、真ん中のコースへ向います。一番手前はダウンヒルコースで最難関コースですので初心者の方は入らないようご注意下さい。

ウッディコース1
ウッディコース1

最初は雪が深くクッションの効いたパウダースノーでした。人がいなくて、ほぼプライベートゲレンデで楽しめます。

ウッディコース2
ウッディコース2
ウッディコース3
ウッディコース3

傾斜が緩く、幅の広いスロープなのでターンの練習などを行うことができます。

ファミリーコース入口
ファミリーコース入口

案内板の通りに左に行き、ファミリーコースへ入ります。

ファミリーコース1
ファミリーコース1
ファミリーコース2
ファミリーコース2

ファミリーコースは私ぐらいの初心者に最高のコースです。中級コースとなっていますが、ちょっと慣れてきた初級者に特におススメです。雪質・傾斜・コブ・スロープの幅など全てにおいて最高です。

ファミリーコース3
ファミリーコース3
ファミリーコース4
ファミリーコース4

しばらく楽しむと前方上にゴンドラが見えてきます。そこをくぐるとゴンドラの乗り口に到着します。

超ロングコースを無事に滑りきることができました!

・札幌国際スキー場で中級者になりかけの方の練習に最も適したコースだと思います。
パウダースノーで、雪質はとても良かったです。

・全コースがロングコースで、どのコースを滑っても十分にスキーを満喫できます。
・山頂は標高1,100mで、晴れていれば山頂から絶景が望めると思います。

スポンサーリンク

札幌国際スキー場のその他おすすめの場所

札幌国際スキー場は規模の大きなスキー場で、山頂カフェや雪遊び広場など魅力的な場所がたくさんあります。その中でも私が気に入ったのは様々なメニューを選ぶことができるレストランです。

札幌国際スキー場のレストランでの食事

全6レストラン案内
全6レストラン案内
ファミリーレストラン ラビット
ファミリーレストラン ラビット
レストラン スカーレル
レストラン スカーレル
ウッドペッカー
ウッドペッカー
ラーメン専門店 アウル
ラーメン専門店 アウル

スキー場の定番のラーメン・カレーから洋風のピザ・パスタ、ハンバーガーにカフェ(軽食)と様々なニーズに対応しています。値段も1,000円前後で、このラインナップとクオリティにしては良心的な値段です。

ファミリーレストランラビットの食レポ

国際カレーラーメン
国際カレーラーメン

ファミリーレストランラビットで一番人気の国際カレーラーメンを注文しました。最初見るまではラーメンの上にカレーをかけたグロテスクなイメージでしたが、スープを一口飲むとコクがあり、だしが効いていて癖になるくらい美味しかったです。さらに、具にはサクサクのザンギがのっているのが斬新で、驚きの一品でした。

カレーラーメンというより、「国際スープカレーラーメン」ですね。ボリュームも満点の一押しの1,280円です!

スポンサーリンク

ここがポイント:札幌国際スキー場のいいところ・残念なところ

・超ロングコースで滑りごたえある。
超パウダースノーで雪質が良い。
山頂から絶景が望める。
レンタルが最新のラインナップでゴンドラ等の施設もある。
レストランが6店あり多様なニーズに答えられる。

・一度ゴンドラで山頂へ上がるとなかなかロッジにたどり着けず疲れる
・車で行く際、途中比較的難しい山道があるので冬道に慣れていない観光客がレンタカーで行くのはおススメできない。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたでしょうか。札幌国際スキー場は札幌中心部からやや遠いものの日帰り圏内で、各種ロングコースを最高の雪質で楽しんで滑ることが出来ます。また、様々なレストランからメニューをチョイスすることもでき、食事も楽しみのひとつです。車の方は、帰りに日帰りで定山渓温泉で汗を流してみると最高かも!

地図情報

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次