【北海道冬靴】滑らないレディース・メンズ靴はどれ?4種類の靴を例に徹底比較!

北海道冬靴 滑らない靴はどれ?

冬の北海道旅行に行こう!と計画したにもかかわらず、「冬靴ってなに?」、「雪道ではどんな靴を履いたらいいんだろう?」など迷われる人は多いのではないでしょうか。

靴裏がギザギザしていれば何とかなるだろうと甘い考えでいるとスッテンコロリンと転ぶはめに。東京から札幌へUターン移住した私も、靴裏がギザギザしているから大丈夫だろうと高を括ったために移住してすぐに派手に2回スっ転んでいます。

そんなツライ体験をした私が冬の北海道で滑らない靴について徹底比較してみました!

この記事は以下のような人におすすめ!

・冬の北海道旅行でどんな靴を履いたら良いかわからない方
・雪道やツルツル路面で滑らない靴を知りたい方
・でも、ちょっとおしゃれな靴も履きたい方


目次

北海道の冬道-特徴

ふわふわに降り積もった雪道
ふかふか雪道
凍りかけた路面
凍りかけた道
凍り付いた路面
凍った道

北海道の冬道と言えば真っ先に思い浮かべるのは「ふかふかに降り積もった雪道」ではないでしょうか?ただ、それだけではありません。雪道は圧縮されたり、一度溶けて凍ったりして、氷に近い道になることもあります。

北海道冬靴に必要な事

北海道の冬に履く靴で重要な要素は、大きく以下の3つです。

① 滑らない(防滑性)
② 濡れない(防水性)
③ 暖かい (保温性)

どれも大事なことばかりなんですが、この中でも一番大事なのは「滑らないこと」です。というワケで、今回は「滑らない!」にフォーカスして実際に靴の種類別に試してみました。


比較した冬靴|レディース・メンズ別の4種類

レディース冬靴

レディース靴は以下4種類を試しました。

レディース冬靴
比較したレディース冬靴

メンズ冬靴

メンズ靴は以下の4種類です。

メンズ冬靴
比較したメンズ冬靴

4種類のレディース冬靴の特徴

① ムートン風ブーツ

ムートン風ブーツの靴裏
雪道対応ソールがついた靴裏
横から見たムートン風ブーツ
厚みのあるソール
ムートン風ブーツの内側
ボア素材の内側

雪道対応ソールがついています。雪面にソールが食いつき、滑るのを防ぎます。

② スパイク付きブーツ

スパイク付きブーツ 靴裏
雪道対応ソール・スパイク付きの靴裏
折り畳み式スパイクOnの状態
スパイクOnの状態
横から見たスパイク付きブーツ
厚みのあるソール
スパイク付きブーツの内側
吸湿発熱素材の内側

雪道対応ソールに加え、折り畳み式のスパイクが付いていて、スパイクが雪面や凍結面にひっかかります。

③ スノーブーツ

スノーブーツ 靴裏
ラバー素材の靴裏
横から見たスノーブーツ
厚みのあるソール
スノーブーツの内側
防水メンブレン素材の内側

冬用のスノーブーツ。底面のラバーが雪面でグリップ力を発揮します。

④ 革靴(靴裏交換済み)

冬用に靴裏交換した革靴
交換前・交換後の靴裏
横から見た革靴
ヒール靴
革靴の内側
革靴の内側

靴裏をガラス繊維ゴム底に交換。ガラス繊維がやすりのように凍結路面を引っかいて滑るのを防止します。

▼ 靴裏交換についての記事はこちら。


4種類のメンズ冬靴の特徴

① ハイキングブーツ

ハイキングブーツの靴裏
ラバー素材の靴裏
横から見たハイキングブーツ
薄めのソール
ハイキングブーツの内側
ハイキングブーツの内側

登山用で、ボコボコしたラバー底。

② スノーブーツ

スノーブーツ 靴裏
ラバー素材の靴裏
横から見たスノーブーツ
厚みのあるソール
スノーブーツの内側
防水メンブレン素材の内側

冬用スノーブーツ。底面のラバーが雪面でグリップ力を発揮。

③ スノトレ

スノトレの靴裏
ラバー素材の靴裏
横から見たスノトレ
薄めのソール
スノトレの内側
起毛素材の内側

グリップ力が強いソールのスノートレーナー。

④ 革靴(靴裏交換済み)

冬用に靴裏交換した革靴
交換前・交換後の靴裏
横から見た革靴
薄めのソール
革靴の内側
革靴の内側

ガラス繊維ゴム底に靴裏交換。ガラス繊維がやすりのように凍結路面を引っかいて滑るのを防止。


体験レポート|結果

実際に冬道で体験レポートした結果は以下の通りです。

レディース冬靴

レディース冬靴比較結果
レディース冬靴 比較結果

メンズ冬靴

メンズ冬靴比較結果
メンズ冬靴 比較結果

体験レポート|考察

・基本的に、ふかふか雪道は冬靴であれば滑ることは少ないです。
・ふかふか雪道より凍った冬道の方が危険です!!
雪で凍った道が隠れている場合があるので注意が必要です。

・靴裏にスパイクが付いていない場合は、注意して歩きましょう。
・取り外し可能なスパイクをつけるとさらに安心です(室内ではスパイクの音が鳴るので注意してください)。
・おしゃれな場所など革靴で行きたい場合は、靴裏交換をした上で行きましょう。

取り外し可能な靴裏スパイク

・取り外し可能な靴裏スパイクをつけた状態です。

・実験した結果、3種類の冬道全てで滑ることはありませんでした。

・少し目立ってはしまうけど、絶対滑りたくない方にはおススメです。


おわりに

北海道の冬道と冬靴と言っても、本州の方には中々想像がつかないと思います。この記事を参考にして、事前に十分準備して冬の北海道へ遊びに来てくださいね!

スポンサーリンク

北海道冬靴 滑らない靴はどれ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

・富良野生まれ、札幌育ち
・20年以上社会人として東京暮らし
・2021年12月札幌にUターン
・現在、個人事業主として活動中

目次